毎土曜日は、
MENSについての記事を書いております。
あなたがご主人や 彼氏などの
服飾のアドバイスをされる場合、
ちらっと思い出していただけたらと思います。
ビジネスシーンにおいて、
ファッションが個性的であることと
セオリー通りの定番であること、
どちらが良いと思われますか?
私は セオリー通りの定番をおすすめします。
こんにちは
成功するための外見術の専門家、
琴崎京子でございます。
セオリー通りだと
つまらないと思われるかもしれませんが、
いやいや どうして、
そのようなことはございませんよ。
先日テレビを見ていたら、
「高級スーパーマーケット成☆石井」
の社長が出演しておられました。
自ら海外に商品を買い付けに行かれ、
その時の様子をテレビカメラが追っていました。
買い付け交渉に行かれるときの
社長のいでたちは 上の写真のとおりで、
紺色のジャケットにグレーのパンツ、
白いシャツ
小さな模様の入ったブルーのネクタイ。
ブルーは相手に誠実さをアピールし、
信頼感を与える色です。
紺のジャケット(またはスーツ)
に白いシャツというのは
ビジネスシーンにおいて、
セオリー通りの勝ちパターンです。
そして スタジオからテレビ出演されている時の
いでたちは こちら。↓
ダークグレーのスーツ
(上半身しか見えていなかったけど おそらく・・・)
、白いシャツに、
ネクタイは、ストライプ入りの赤に変わっておりました。
赤は勝負色といわれております。
ネクタイの色を 赤にすることによって
活力を感じさせ、存在感を出すことが出来ます。
買い付けの時の紺色のジャケットスタイルも
スタジオでのインタビューの時も
まったく奇をてらわぬ定石通りのスタイルです。
ビジネスシーンにおいて、
セオリー通りというのは、
勝ちパターンになります。
ブログに訪問してくださって
ありがとうございます
あなたに、すべての良きことが
雪崩のごとく起こりますように
Successのためのコンサルティング
外見と内面がタッグを組めば、
あなたのビジネスは一気に加速する。



に磨きをかけ、「見た目」革命を起こす。