目の前の公園の 可憐な藤の花

こんにちは!  

あなたの美しさと豊かさを進化させる カラー&イメージコンサルタント
琴崎京子でございます

パーソナルカラーのシーズンは 春、夏、秋、冬の4つがあります。

 

私は自分のシーズンが春と分かった時に 洋服から メイクから バッグ 靴 ハンカチやボールペンなどの小物まで、すべてパーソナルシーズンのもので固めようとしました。

 

自分のシーズン以外の色を身に着けるなんて あり得ない!と思っておりました。
それから7~8年間くらい がちがちに春のシーズン色を着ておりました。

 

しかしある時 大きな窓に映る自分の姿を見て ”浮いていること”に気づきました。

 

似合う色を着ているはずなのに、鏡の中の私は 美しく見えませんでした。

 

季節は秋、枯葉の美しい頃でした。秋のダークトーンの景色の中に 私が着ていた春のブライトカラーの服は ミスマッチでした。

 

春のシーズンの色は 原色に白を混ぜたような色が多く、秋のトーンの景色のなかでは浮いてしまいます。

 

それ以来 パーソナルカラーやシーズンは 自分を美しく見せる色として
もちろん大切ですが、時により 他のシーズンの色も 
取り入れても良いのではないかと思うようになりました。

 

例えば紫をみてみましょう。

春は藤の花のように 軽やかな色が似合います。
アヤメのような 少し濃いめの色も春の空気によく映えます。

夏にはラベンダーや、アジサイの優しいグラデーションも素敵です。

秋になると 少し渋めの桔梗の紫がオシャレに見えます。

冬には 紫水晶のような 濃く鮮やかな紫が映えます。

 

それらの色を洋服でド~ンと着るのは難しいけど、季節によって 小物などで、すこしずつ旬の色を取り入れるのはありだと思います。

 

性格がまじめな人ほど パーソナルカラーにどっぷり浸かってしまいます。

がちがちにパーソナルカラーづくしだと 空気感がどんよりと濁ってまいります。

 
私もそうでした。
時々浮気をして 新鮮な空気を取り込みましょう。

 

ブログに訪問してくださって ありがとうございます  
アクセス数が 励みになっています 
ご訪問に感謝、イイネに感謝です

 

 

osirasede~su

パーソナルカラーは 自身に調和する色。
イメージ&骨格診断で、着痩せ・垢抜け!
カラーセラピーで 心を整え、
ビヘイビアで 所作を洗練させる!
【あなたがなりたい自分になれるよう トータルでコンサルいたします!】
 

ご予約・お問合せはお気軽に    
IDEAL オフィス  

kotozaki@ideal-color.com

090-6834-8948  

0467-67-4034

ただいま6月 7月のご予約を受け付けております。


    藤沢市、秦野市、東京都、千葉県、広島県、横浜市
   USAミシガン、ロンドンなど遠方からの
    お客様にも おいでいただいてます。

 

熊野筆がついてくる!! 
日本初の太っ腹メイクレッスン
6月から開講予定です。

           

 ホームページをリニューアルいたしました。
こちら