Photo by Kyoko Kotozaki 湘南・寒川カラーサロン「イデアル」
ボンジュール![]()
湘南、寒川町の 女性の自立を応援する
「カラー&イメージコンサルタント」の琴崎京子です。
あなたの魅力を発見し、外見力を高めます。
先日のブログの続きです。
私に似合う服は シャネルタイプ?
それともテーラードタイプ? どっち???
答は テーラードタイプでした。
ハイブランドでいうと、「シャネル」が一番良く似合うのは ウェイブの人のようです。
ストレートタイプは 「エルメス」で、ナチュラルタイプは「マックスマーラ」が似合いますとのこと。
骨格診断のタイプには ストレートと ウェイブと ナチュラルの3つがあります。
簡単にその違いを説明すると ストレートは胸が厚めで、筋肉がつきやすいタイプです。
ストレートなラインの シャツやパンツ、タイトスカートなどが似合い、生地は高級感のある素材が良いようです。
身体に丸みがあるので、アクセサリーやバッグに丸いものを持ってくると、野暮ったくなりがち。
ウェイブは骨が細く、手首をさわると厚みがなく、うすっぺらい感じです。
女性らしいソフトな素材が良く似合い、着こなしにウエストのくびれを強調したXラインをつくると
とても良く似合います。
アクセサリーやバッグは 丸みのあるきゃしゃなもの。
ナチュラルは 骨が太く、肩やひざなどもしっかりしています。
骨格がしっかりしているので、ローゲージ(網目が大きい)素材や自然素材のものがよく似合います。
アクセサリーは 籠やバックスキンや木製のものなどが はまります。
ざっと簡単に3つのタイプの違いを書きました。
自分がストレートタイプであることがわかったので、購入していても着なかった服の 着たくない原因が良くわかりました。
実は私、若い頃、マックスマーラの洋服に惹かれ、何着か購入したことがあります。
モデルさんが着ておられる写真や お店でマネキン人形が着ているのを見て、あんな風にカッコ良く着たい!と思いますよね。
しかし、何故か いつもおじさんっぽくなっておりました。
デザインや素材が 似合わないものだったのですね。
その頃から 骨格診断を知っていれば、無駄なものを買いこまなくて済みました。
が、当時はまだ骨格診断というシステムがなかったのですよ。
システムが普及し始めたのは 約10年位前からです。
まとめますと、
パーソナルカラー診断で 似合う色がわかります。
骨格診断で 似合う素材とデザインがわかります。
両方のメソッドを用いることにより、自分に似合う色とデザインと素材がわかるのです。
これって とってもスゴイことですね。
ブログを読んでくださって ありがとうございました。
アビヤント~![]()
☆
シーズン決定で 迷われることはありませんか?
パーソナルカラー診断のセッションを 随時お受けしております。
お問い合わせは こちらから。
0467-67-4034
kotozaki@ideal-color.com
秦野市 藤沢市 横浜市 東京都 千葉県
USAミシガン ロンドン等 遠方から来てくださる
クライアントさんも いらっしゃいます。
パーソナルカラー診断。こちら
ホームページ リニューアルいたしました。こちら
「パーソナルカラー」と「カラーセラピー」と「メイク」で
あなたの外見力を高め
あなたの魅力を 見える化する
イデアルスタイルの コンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165
【ご予約・お問合せ】
IDEAL オフィス
090-6834-8948
0467-67-4034
