七月大歌舞伎、
海老蔵さん&かんかん人気で 大入りです。
こんにちは
歌舞伎が大好きな湘南・寒川町の
パーソナルカラー・コンサルタント
琴崎京子です
『歌舞伎に行こう!』講座で 指導してくださった 〇藤先生に
お気に入りの演目ベスト3を お聞きしてみました
ベスト3 は 娘道成寺(きょうかのこ むすめどうじょうじ)
・・・舞踊
ベスト2は 連獅子(れんじし)
・・・舞踊
ベスト1は 引窓 (ひきまど)
双喋々曲輪日記
(ふたつちょうちょうくるわのにっき)
・・・世話物
ということでした
〇藤先生は 舞踊がお好きなようです。
連獅子と 娘道成寺は見たことがあります。
引窓(ひきまど)は
あらすじだけは聞いたことがあるけど、
まだ見ていません。
私はよく先生に質問をいたします。
先生が咄嗟に答られないような質問をしてしまうので、
心臓に悪いと言われます(笑)
次回から、あらかじめメールで
「こんな質問があります」
と知らせてくださいねとのことです。
私は昨年の春、
歌舞伎見物を始めた新参者です。
新参者にとっては 歌舞伎の長い歴史、
たくさんある演目、多くの歌舞伎役者さんなど
未知のことが多すぎます。
シャワーのように 情報を得ても
脳の中に ひっかかる場所がないのです。
つるんと滑って 一向に記憶に留まらない。
しかし、話題にしていただいたり、
質問してお話を聞くことで、
脳の中に『娘道成寺』や
『連獅子』 『引窓』というようなフックができるのです。
お話を聞くことで 少し大きくなったフックに
さらに新たな情報が引っかかっていきます。
9月から 秋期の「歌舞伎に行こう!」講座が始まります。
私は また受講させていただいて、
たくさん 質問をさせていただこうと
目論んでおります。
ワクワクと 楽しみです
よろしかったら ご一緒いたしましょう。
詳しいご案内をさせていただきます。
連絡先は
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます。
アビヤント~