ごきげんよう!

湘南、寒川の カラーコンサルタント Kyokoです。

ブログに訪問してくださって ありがとうございますドキドキ

すっかり大人世代(50代以上)のメイクでは 淡い色の口紅は

とても顔色を悪く見せ、老けて見えます。

昭和の話ですが・・・・

あなたは 瞳派か?口紅派か?

というような分類があり、瞳が大きくて印象的な人は アイメイクに力を注いて、
口紅は ごく薄い色を塗る。

 

反対の口紅派は 唇の形が綺麗とか、歯並びが良いとか、口元が魅力的な人は

アイメイクを控えめにして 口紅をポイントにいたしましょうというようなものでしたくちびる

 

私は瞳派で、アイラインもアイシャドウもマスカラもしっかり塗っていたけど

唇は 薄めの色のサーモンピンクにしていました。

 

ディオールのアディクト564が お気に入りでした乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

そして、5年、10年、15年・・・・・と年月が流れたある日、

自分の顔を 客観的に見ると生気がなくて、

すごく老けていることに気がついて がっかり!!チーン

 

上の写真のように 肌に元気があれば、薄い色で十分なのですが、

お肌にハリやツヤが少なくなってくると つけていないも同然です。

 

以後、口紅を濃い目の色にして、
チークも少し強めにいれるように

し始めました。

 

「若い頃にパーソナルカラーを見てもらっているので、

私は どんな色が似合うのか 既にわかっているのよ。」

とおっしゃる方もあります。

しかし、もう一度 カラー診断を受けられることを

お勧めします。

 

年齢とともに 似合う色が変わってくるということもありますよ流れ星

 

ではまたねふんわりウイング

 

ごきげんようおすましペガサス

 

きらきら虹お仕事ブログはこちらです虹きらきら

 

星2星2星2星2星2星2星2星2星2星2星2星2星2星2星2星2星2星2星2