こんにちは!
湘南のカラーコンサルタント Kyokoです。
ブログに訪問してくださって ありがとうございます。
昨日は東京、御茶ノ水まで
「歌舞伎」のお話を聞きに行ってまいりました。
ず~~~と 以前から
歌舞伎を見たいと思ってはいたけど、
どこでチケットを買うの?
チケットのお値段は いかほど?
何を見たらいいの?・・・などなど
わからないこと尽くしです。
そのような素朴な疑問にも答えてもらえます。
今日は、京鹿子娘道成寺のDVDを見ました。
(きょうがのこむすめどうじょうじ)
道成寺に清姫(本当は蛇)が白拍子の姿で訪れ、
舞を見せているうちに次第に興奮して、鐘に飛び込み
蛇体になって表れるというストーリーです。
衣裳の変化がすごい!
黒 ~ 赤 ~ 浅黄(あさぎ) ~
鴇色(ときいろ)~
藤色 ~ 紫 ~
白 ~白と銀のうろこ模様
踊りながらの 引き抜きで、一瞬のうちに
衣裳が変わる場面も2回ありました
何もかもきらびやかで まるで色の洪水です
見ているだけで どど~~~~~~~ンと
色彩のパワーをもらえそう
毎月12日に 翌月の演目のチケットが発売され、
2~3日過ぎると 3階席は ほとんど席が残っていません。
3階はA席とB席があって、だいたいA5000円~6000円
B3000円~4000円くらいです。
一階の桟敷席は残っているけど、
お値段が 2万円近くなります。
次いで一等席 二等席 3階席となります。
DVDではなくて、ぜひ本物を見てみたいです。
国立劇場もあるのですが、
ミーハーの私が行きたいのは、やはり銀座の歌舞伎座。
今年中に ぜひ 歌舞伎座で本物を見たいです
今年の下半期の第一目標です。
ではまたね
ごきげんよう
あなたを
一気に
若返らせる色があります
「あなたのパーソナルカラー」は ここで見つかります。
サロン情報
お客様の満足度 100%!
湘南の隠れ家的カラーサロン
イデアル
【ご予約・お問合せ】
090-6834-8948