私の住んでいる寒川町には JAさがみによって運営されている「わいわい市」があります。



わいわい市

オープン前には、野菜やお花を生産された農家の方が、直接商品をどんどん搬入され、まさに市という感じです。

新鮮な作物が所狭しと並べられ、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。

土日、祝祭日は駐車場もすぐに満車です。




今朝はわいわい市に行って、百合の花と 野菜や卵やおやつなどを購入しました。

野菜の値段は 他のスーパーマーケットに比べてそれほど安いとは言えないけど、新鮮さにおいては文句のつけようがありません。



そして、びっくりするほどお買い得なのが、お花です。

種類も多いし、お値段もお手ごろ。

大ぶりな百合があったので、2束ゲットしました。
ひと束には2本くくってあります。

ひと束のお値段は390円で ふた束で780円です。
安いでしょう!

球根だけでも これくらいのお値段はしますよね。

この大きさになるまで、お水や肥料をやって、立派に育てるのは さぞかし大変だっとと思います。
それなのに、このお値段で販売していただいて申し訳ないくらいです。

家に帰って早速生けました。
とっても豪華!

百合


実は、去年は このわいわい市に来るのが 少し苦手だったのです。
新鮮な野菜があることはわかっていたのですが、お店が賑わっているので、疲れるなあと思っていました。

狭い通路で籠を持ってすれ違うことも ストレスを感じていました。

でも最近は、ざわざわと賑わっている店内で 平気で買い物できるようになりました。

むしろ人々の賑わいに 心地よいエネルギーを感じます。


そうそう、どこに行けば買えるのかな・・・と探していたハーブの「ローズマリー」が、わいわい市にたくさんありました。
灯台もと暗しです。



抱えていた見事な百合の花のおかげか、新鮮で元気な野菜たちのおかげか、美味しそうなおやつや、お惣菜のおかげか・・・
レジで支払いをする時に、とてもハッピーで豊かな気持ちになりました。


苗

お天気も良くて、綺麗な青空、
とってもいい気持ちでした。


ではまたねドキドキ

アビヤント~音譜