私の散歩道、

いろいろなお花が咲き乱れています。

散歩中に 植物から良いエネルギーを たくさんもらっています。


小道



今年のお正月に ブログを毎日更新しようと決めたけど、
口で言うのは簡単。

でも実際に実行するのってとっても大変ですね。



ほぼ毎日の様に 今日はサボろうかなと思ったり、
一日くらい 休んでもへいきだよ・・・
なんて弱い心の囁きがあったりします。

これって 変わろうとしている自分を
脳が「コンフォートゾーン」(心地良い領域)
に引き戻そうとしているのですって。


解り易く言えば、
今までの習慣から抜け出して、良い方に変わりたい!
よーし、頑張るぞ!と 自分は思っているのに

「いや~ このままでいいんじゃないの~」
と脳さんが 引き止めているということですね。


人間 楽な方へと 流れてしまうのは
このコンフォートゾーンの 魔の手に捕まってしまうからなんですって。


今、英語のプラクティスもやってみたいと思っているけど、
テキストを開いて読もうとしたら あっという間に 必ず眠くなりま~す。
   (秒殺です!)汗

これは かなり強力な コンフォートゾーンですね。




散歩をすると 気分がリフレッシュアップ

「せっかく書こうと決めたのだから、楽しみながら 少しずつでも書いてみたらいかが?」とか

「英語も 諦めないで 続けようよ。 きっと話せるようになるよ」

なんて前向きな気持ちになることができます。

今日も ポピーたちに 背中を押してもらっています。


ポピー

最初は 脳が拒絶反応を起こすような新しいことも

21日間、 毎日続ければ、
それは新しい習慣となって 定着するそうです。


書くことが当たり前になるまで、よたよた フラフラしながらでも
とりあえず、続けていきますね。

なぜ書こうと決めたのか・・・
なぜ、英語を話したいのか・・・
それはまた いつか別の機会に お話しましょう。


きょうも素敵にね~ドキドキ





50才から もう一花咲かせたい!
 「50代から 美人になる方法」ブログはこちらです。