マスターライフオーガナイザーたちの「講師会」で考えた片づけ資格のこと | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

先日、所属する日本ライフオーガナイザー協会の

 「講師会」が開催されました。

当協会の入門、2級、1級、専科の資格講座を

担当する認定講師が全国から集まります。

 

年に1度、情報交換や交流を通じて、高め合い、

講師の質を保つためのミーティングです。

私は1級認定講師、2級認定講師、入門講師として参加。

 

全国から50名近い認定講師が集結。

 

一言でいえば、ライフオーガナイズ愛に

あふれた人たちの集まりです。

 

途中、小グループでお題を考える時間がありました。

お題は2つ。

➀認定講師の役割とは?

➁他の片づけ(整理収納アドバイザー)との違いは?

 

受講生さんや取材などで聞かれることはあっても

「わかっている同士」で伝え合う機会は多くありません。

たくさんの回答が出ましたが、

同じ意味合いでも、表現に違いがあって面白く、

講師のスキルアップとしても、

貴重なシェアの機会となりました。

 

 

認定講師はマスターライフオーガナイザー

 

ちなみに、内藤まとめの「認定講師の役割」は・・・。

ライフオーガナイザーは「暮らし・人生の最適化を

支援する専門家」の資格名称ですが、

認定講師には「マスター」がついて、

マスターライフオーガナイザーと呼ばれます。

 

いうなれば、

・ライフオーガナイズを正しく、分かり易く

 魅力的に伝える伝道師

・ライフオーガナイズを広める広報隊

・ライフオーガナイザーになりたい人のサポーター

・ライフオーガナイザーのお手本

・ライフオーガナイザー協会のパートナー

といったところでしょうか。

 

今回集まった講師たちは

「マスター」であることを大切に

考えている仲間ばかりです。

 

 

手厚すぎるほどのサポート体制のな

 

「整理収納アドバイザーとの違い」は、

メソッドや対象、アプローチの違いetc、

本当にたくさん出てきたのですが、

「協会が違う」という当たり前の、

でもハッさせられる答えから広がった話を

お伝えしようと思います。

 

ライフオーガナイザーの資格取得後は、

➀片づけ支援業 ➁講師業 ➂執筆業 等で

活動することができるのですが、

’すぐにプロとして活躍できるかというと、

(どの業界でもそうでしょうが)

そう簡単ではありません。

 

でも、当協会は資格取得直後から、プロの活動に向けて、

あらゆる支援を受けるチャンスがあります。

こちらは2024年度版の会員サポート一覧。

 

ライフオーガナイザー協会HPより

 

・順を踏んだ講師養成ステップ

・現場研修から専科養成まで豊富なスキルアッププログラム

・縦横斜めのつながりが持てるコミュニティ

・執筆活動のチャンスから、ビジネスの始め方まで

 

資格取得直後だけでなく、

いつでもだれでもこの支援を受けることができるのです。

ここまで徹底して手厚いのは、当協会の特色の一つ。

 

私は協会認定講師となって12年目。

経験を重ねるごとに自信もつき、

今では天職と思うほどですが、

振り返ってみれば、こう言えるまでに

協会のサポート体制の中で、

たくさんのスキルアップを経てきたなぁと。

 

なぜ、こんなに資格取得者に手厚いのでしょう?

 

それは、日本ライフオーガナイザー協会が、

「ライフオーガナイザー」を職業として確立させることを

ミッションの一つに掲げているからです。

 

ライフオーガナイズを伝えることのできるプロ、

「ライフオーガナイザー」が増えれば、

ライフオーガナイズできる人が増える。

ライフオーガナイズできる人が増えれば、

「もっと楽に、もっと生きやすく」なる人が増える。

そうすれば、日本人の幸福度は上がる!

 

 

そういうことに本気なんです、

設立当初から、ずっと。

それが脈々と続いていることに、

グッときました。

 

巷にあふれる片づけ資格。

取得してほっとしてそのままになるケース、

活かしたいけれど、サポートが少なく

始めるに始められなくて

止まってしまうケースが多いと聞きます。

 

でも、ライフオーガナイザーは

資格取得者に占める

活動者数の割合が多い。

 

それは日本ライフオーガナイザー協会が、

資格取得はゴールでなくスタートと考えて

職業として活動するためのサポートを惜しまないから。

 

そんなことを再確認した講師会でした。

 

ということで。

ライフオーガナイズの資格を取ってみようかと迷う方、

ライフオーガナイザーとして仕事ができるか心配な方、

安心してライフオーガナイズ界へ

飛び込んでいらしてくださいね。

 

ライフオーガナイザーになるには、

まず入門講座または2級資格認定講座から。

ただいま募集中の講座

<オンライン版>

ライフオーガナイザー2級認定講座
日時:6月29日(土)9時半~16時半

 

詳細・お申込は
TOiROStyleホームページ