【開催報告】知識から実践へ、ビギナーズセミナーを開催しました | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

片づけのプロフェッショナル「ライフオーガナイザー」。

1級資格に合格するとプロとして独り立ちということに

なりますが、ご依頼くださるクライアント様の状況は

お一人おひとり全く違います。

 

そこへ自信をもってお伺いできるように、ライフオーガナイザー協会には、

認定を受けた先輩トレーナーがビギナーライフオーガナイザーを

自分の現場に連れていく、いわゆるOJTシステムがあります。
私も現場トレーナーの一人ですが、今日はそのOJTに参加するための

基礎知識を学ぶ「現場ビギナーズセミナー」をオンラインにて開催しました。
 

ライフオーガナイズは、人を主役としてそれぞれの違いや希望を

最大限に生かす片づけです。

セオリーや理論は共通ですが、アプローチはクライアント様により、

ライフオーガナイザーにより異なります。

 

それだけに現場は、観察力や共感力・質問力、そして目配り気配り、

さらにはハプニングに即対応できる力も必要です。

もちろん、すぐに全てが備わるわけではありませんが、

現場ビギナーズセミナーでは、ビギナーさんの不安を取り除き、

前向きな気持ちで現場に出向けるABCをお伝えしています。

 

今日は質問攻めでした。

やる気の現れですね!

これからが楽しみです。