気がつけば6月。
引越しから2週間、ご無沙汰でした^^
年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。
45才からの暮らし方と生き方を
自分らしくマネジメントする
ライフオーガナイザーの内藤さとこです。
引越し後、まもなく
唐突にコロナ自粛が解除。
オンラインでの講座を充実させようと
準備を進めていたタイミングも重なり、
一気に忙しくなりました。
そういうわけで荷解きはすっかり後回し。
段ボールは地道に空けていますが、
まだ残っています、ああ💦
さて、現在、開催(募集)しているオンライン講座は
■AgeWellLivingライフマネジメント講座
■ライフオーガナイザー2級認定講座
■メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
■ライフオーガナイザー入門講座
AgeWellLivingは今年初めにスタート、すでに2期目です。
そして、コロナ自粛をきっかけに、新しく
(社)ライフオーガナイザー協会の各種講座が
オンライン解禁になりました!
この時期、巷にはたくさんのオンライン講座がお目見え
しましたが、ライフオーガナイズの講座は「すぐ」に
オンラインスタートとはならなかったんですね。
対面の講座をただオンラインにするのではなく、
オンライン講座に不慣れな方へのフォロー体制
オンラインにありがたいな「聴くだけ」でない構成
オンラインに対応した講師のトレーニングなど
協会が、かなり入念な準備をしたからです。
スピードや利益だけを追い求めず、
「ライフオーガナイズ講座としての質を担保する」
「対面講座と同等の学習効果を得ていただく」
ここに信念とこだわりがあり、
そのための準備は膨大で時間もかかりますが、
それを厭わない、そんな姿勢に共感しています。
というわけで、自信を持ってお伝えできる準備を整えて、
私は今月から協会のオンライン講座を開催しています。
先日終了した2級認定講座の様子をシェアします^^
2級認定講座は対面であれば1日講座のところを
3時間×2回に分けています。
集中できる環境で学んでいただくため、「事前接続確認
(15分程度)」の機会を別に設けているので、
講座の前に、それぞれの方とは顔合わせ済み。
そのため、スタート時から和やかな雰囲気です。
掲載許可いただいています。転載禁止
今回は(当面は少人数でじっくりとの方針から)
全国から集まった4人の皆さんと、
充実の3時間×2回を過ごしました。
2級認定講座は人を主役にした、暮らしや人生を
整えるスキルや考え方をお伝えする講座ですが、
→詳細はこちらでご覧ください。
参加型のワークがふんだんにあり、
そのシェアを通して、受講さんたちが
会話を交わす場面もたくさんあります。
話すことで違いがわかり、気付きが広がります。
私も、画面の向こうの皆さんにいかにわかりやすく
お届けするかを色々考えて、臨みました。
皆さん、熱心に取り組んでくださり2回が終了。
さてさて、反応はいかに?
終了後アンケートやメールのやりとりから
いただいた感想をシェアさせていただきますね。
掲載許可いただいています。転載禁止
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
2日間ありがとうございました。
終始丁寧 親切 的確 迅速 とても感じよく、
気持ち良いご対応していただきました。
とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございます。
利き脳がとても興味深く、人によってかなり違う
という事を知れて
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
とても丁寧に対応、講義をしていただきました。
いつもにこやかで安心して受講できました。
(利き脳がとても興味深かったが)落とし込みは
まだまだだと思いました。まず習ったことを
実践してみようと思いました。
最後のワークがとても楽しかったので、
直ぐに1級を申し込みました!
ありがとうございました。
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
講座はとても楽しく、あっという間に
時間が過ぎました。
1級取得したくなり、家族に交渉している
ところです。
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
土台の大切さが身に染みました。
(中略)
気持ちの持ち方・整理の仕方、自分や家族を
受け入れる余裕、生活
学べ、目から鱗な事ばかりで大変勉強
刺激的な2日間でした。
自分や家族がご機嫌になれる生活に目が
向けられそうです。
ありがとうございました。
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
うれしかったです。
画面を通じて感じた手応え、
皆さんの笑顔はホンモノだったんだなと
頂いたアンケートやその後のメールの
やりとりを拝見して心から安堵しています。
実はもう一つ、エピソードが。
受講生さんの中に、AgeWell講座の受講生さんの
お知り合いがいらっしゃったんですね。
その方の話を聞いて(AgeWellLivingではなく笑)
ライフオーガナイズに興味を持ち、
2級講座にお申込みくださったのだそう。
2級終了後、そのAgeWell講座受講生さんから
メールが届きました。ご参加の方が
「終わった!めっちゃ楽しかった!
話がわかりやすくて、ワークも楽しかった♪」と
おっしゃっていたと。
こんなふうに感情を表すのは珍しいから
よほど楽しかったんでしょうね、と^^
またまたうれしくなりました。
対面講座も大好きだけど、
オンライン講座もいいなぁ、、、
率直な想いです。
オンライン講座は、やりようによって
対面と同じくらい、いやオンラインならではの
深い学びが得られる機会になります。
ライフオーガナイザー協会の講座は、
その点で自信を持ってお勧めできます。
コロナによるStayHOMEは
私たちに暮らしの足元を見直す
チャンスをくれたとも言えるのではないでしょうか。
ひしめき合って暮らす閉塞感や不具合が、
どのご家庭でも多かれ少なかれあったでしょう。
問題があぶり出された今、第2波も予測される今、
違いを認め合い、思考を整理し、暮らしを整える、
「ライフオーガナイズ」を学ぶ好機です。
もうね、一家にひとつ、万能薬くらいに
よく効きますから。
どこからでも受講いただけますので、
ぜひお会いしましょう。
応援よろしくお願いします。
↓他のオーガナイザーのブログもこちらから
TOiRO Styleメニュー
\オンラインでライフオーガナイズを学びませんか/
▶7月11日(土)・18日(土)午前 <残席2>
詳細は→2級ご案内
▶7月5日(日)午後
詳細は→入門ご案内
■オンラインメンタルオーガナイズエッセンスセミナー
▶ 6月19日(金)10-12時半
▶ 7月5日(日)10-12時半
詳細は→メンタルセミナーご案内
TOiRO Styleメニュー
\対面講座も再開します/
■対面ライフオーガナイザー入門講座@名古屋駅
▶7月19日(日)13:30~16:30
詳細は→対面入門ご案内
■対面ライフオーガナイザー2級認定講座@名古屋駅
▶8月2日(日)9:45~16:45
詳細は→対面2級認定講座ご案内
TOiRO Styleメニュー
\オンラインでM-cafe/
6月7月より新しいオンライン読書会開催予定。
※まもなく募集開始予定
読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」
※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください
※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに
ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
→リクエストフォーム
<個人セッションで思考をすっきり>
頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。
まずは、オンラインで30分間話してみませんか?
・メンタルオーガナイズ個人セッション
・時間オーガナイズ個人セッション
・価値観発見個人セッション
6月平日受付中です。
※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。
<お部屋・おうちのオーガナイズもオンライン対応準備中>
ライフオーガナイズはじっくりご相談して
リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい
仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。
※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は
作業費を10%オフいたします。お申し出ください。