【備え】ざわついて不安だけれど、自衛の要は「うつさない」気持ち | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

志村けんさんの訃報に

衝撃を受けました。

 

年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を

自分らしくマネジメントする

AgeWell Livingナビゲーター、

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

昨日は午後から思考が停止気味。

YOUTUBEに手が伸びて、バカ殿を

ぼんやり見ながら思い出していました。

 

「8時だよ全員集合」の全盛期に

子供時代を過ごしたこと。

大人になってからは、たまにしか

つけないテレビで、志村さんを

結構な頻度でお見掛けしていたなぁと。

近年はシャイで優しい素顔を見る機会が

多かったですよね。

娘たちが「バカ殿」にハマっていた時期もありました。

録画までしてお腹を抱えて笑っているのを見て、

昭和のいや志村さんのコントは普遍的なんだなーと感心したことも。

 

私がそうであるように、

だれもがどこかの過程で影響を受け、

多くの人に愛され必要とされていて、

まだまだこれからの活躍が期待されていて、

ついこの間まで、健康不安もなく暮らしていた人が

発症してからわずか1週間で亡くなってしまった。

 

どういうことなの??

悲しみより憤りの方が強くて

ずっと胸がざわついています。

 

普通ならありえないこの現実が示すのは、

コロナウイルスに罹患し発症したら

たとえ健康な人であったとしても

最高の医療処置を受けたとしても、

今回のようなことが起こりうるということ。

 

だとしたら、最大の防御は

罹患しないことしかありません。

 

言っても仕方のないことだけれど、

コロナウイルスの危険性や外出自粛が

言われ始めた1か月前に時を巻き戻して、

今の警戒心で一人ひとりが自粛を強めていたなら、

志村さんはまだ生きていらしたかもしれません。

 

コロナウィルスをうつされないようにではなく、

保菌している前提で、うつさないために警戒する。

ここ最近、よく言われるようになりましたが、

本当にその通りだと思います。

 

怖いのは潜伏期間が長いことですよね。

(2日~14日、平均は5日前後らしい)

ウイルスをまき散らす一つの原因ともいわれていますが、

保菌している可能性が少しでもある場合、

数日は気を付けていても、最長で2週間、

警戒し続けるのはとても難しいことです。

我が家はハグが日常的なので、

うっかりやってしまいそうになります。

 

 

症状が今ない、ということが

罹患していない証明ではないことを

お互いに充分に理解しないといけないと

改めて言い聞かせています。

 

世界中のどこにも解決策がないという

不安しかない状況ですが、だからこそ

一つひとつ、一人ひとり、

今できそうなこと、よさそうなことを束にして

対抗するしかないのだと思います。

(そんなタイミングで、学校が授業を再開するのは

本当に大丈夫なのか、警戒を高めるのと

逆行していないのか甚だ疑問なのは私だけでしょうか)

 

志村さんが私たちに見せてくれたことから、

ざわつく気持ちをぐっと引き締めます。

ご冥福を心からお祈りします。

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

車でのお越し、マスクをしてのセッションにご同意いただける

場合には、お申込み受付中です。。 

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      4月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

AgeWell LivingHP

4月1日22時から

5月スタートのオンライン講座の

募集を開始いたします。

 

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

■こんな時だからこそ、暮らし・生き方を整えましょう
 「一生もの」の整理術が学べます■
講座

  

new4/19 (日)ライフオーガナイザー入門講座 

new5/17(日)ライフオーガナイザー2級認定講座 

コロナウイルス対策として、マスク・換気・十分な間隔をあけた席配置に留意して開催予定です。
また講師は車での移動で会場入りします。

会場付近にはコインパークも複数ありますので、必要な方は
ご利用ください

なお、状況により延期または中止も想定されますこと、

ご理解いただけますとありがたいです。

 

※入門講座・2級認定講座ともに3名様から

 お仲間と少人数、クローズドで開催可能の場合は

 入門講座2名様から開催可能です。

 お気軽にお声がけください。

 

  申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

 

    TOiRO Styleは4つのメニューでサポートしています     

<いつも身近に心の片づけ M-cafe読書会>@名古屋市内

  5月より新しいクラススタートします。

  ※3月末募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

 

<お部屋・おうちのオーガナイズも募集中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内