【AgeWell Living講座】ポジティブな空気感で一緒に考える「人生100年と私のこと」 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

すっかりご報告が遅くなりましたが、

AgeWell Living講座名古屋0期がスタートしました。

先日1講目が無事終了^^

 

 
年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を自分らしくマネジメントする

AgeWell Livingナビゲーター・ライフオーガナイザーの

内藤さとこです。

 

月1回計3回「よりよく年を重ねるための

ライフマネジメント」を学びます。
東は静岡、西は兵庫から、たくさんの方が

ご参加くださいました。

 

同じ対面講座でも、ぎゅっと濃縮されていた

横浜の講座とは違い、月1回×3カ月。
講座と講座の間に考えたり実践したりする時間が

生まれます。

 

「今も、この先も、100歳までも、幸せに」

AgeWell Livingのキャッチフレーズです。

果てしなく思われる折り返し地点からの

長い先をずっと幸せであるために必要なこと。

 

それは「生きる」のマネジメントであると

AgeWell Livingでは考えています。

 

image

 

世の中には、人生100年をあらゆる角度から、

分析しているニュースにあふれていますが、

心配しているだけでなく、

気合で乗り切ろうとするのではなく、

場当たり的な対処をするだけでなく、

見て見ぬふりをするのではなく、

 

現状を知って、いかに自分事にするか、

それを、どう実行可能で継続できる

自分オリジナルの人生設計にしていくのか、

そこがとても大切です。

 

でもね、そんな壮大なこと、

一人じゃなかなかできない気がしません?

期間が長すぎるし、テーマが大き過ぎるし、

不安になっちゃいそうだし、難しそう、、、、。

 

はい^^だから仲間と一緒に取り組んでいける

サードプレイス(コミュニティ)があるんですよ。

 

image

 

1講目はそんな最初の基本的な考え方と、

オリジナルの人生設計図に必要不可欠な指針を

絞り込んでいくための「自分を知る」ターム。

書きだすワークが多いので、皆さん、ちょっとお疲れ気味でした。

 

この書きだす、は得意な方もそうでない方がいます。

書けたとして、しっくりしないと感じる時もあります。

でも「しっくりしない」はとても重要なセンサーですし、
なんせ人生の目指す先を探っているのですから、

簡単じゃありません。当然変化もしていきます。

大切なのは「どう生きたいか」を意識し続けること。

アウトプットし続けることが大切です。

ついてきてくださいねーー!

 

そんな名古屋0期にご参加くださった皆さんの

つぶやきや感想をシェアさせていただきますね。

 

〇あっという間に終ってしまいましたー!
 来月も楽しみでーす

 

〇ワークが面白かったです!
 宿題も楽しみ〜(^^)

 

〇今日会えた方たくさんのつながりにワクワクしています🤗

 

〇AgeWell 、じっくり取り組んでいくものだなと思いました。

 書き出すのが苦手な私、ああやって、他の皆さんの書いたことを

 聞けるというのも本当にありがたいです。 

 壮大でクラクラしちゃうけど、誰と比べるものでもないし、

 楽しみながらやって行きたいと思いました。

 

〇今日の講座は、とても良かったです。 

 自分を振り返ることができたことも良かったですが、

 なんとなく近い未来を想像することはしているけど、

 もっともっと先の未来を思い描くのはなかなかできないこと。 

 

 一緒に考えるメンバーがいるのも、さまざまな気づきが

 あるので良かったと感じました。 

 特に参加された方は、前向きな方も多いですからね。

 ポジティブな空気は楽しく思い描く効果があると思います。

 今日の講座で私は、 「人生色々な変化がある中、

 自分らしく生きていくには、現状を受け入れ、

 できることを見つける。頼る、頼られる関係性を築きながらも

 笑って過ごせる日々を重ねていきたい」と感じました!

 

 残り2回の講座でももっと掘り下げていきたいし、

 すぐに見つからなくてもみなさんの“チカラ”を

 お借りしながら考えていきたいと思ってます。

 

image

 

〇『自分のことを知る』ということ、 今までじっくり考えたことが

 無かったので、 とても新鮮な気持ちです。 

 (考えただけで、新しい自分になれたような…笑)

 今日の講座でいろいろ考えて帰宅したら、 

 家族に対してもなんだかいつもより 丁寧な気持ちで接することが

 できた気がします。 夫もAge Well Living に興味があるようで、

 いろいろ尋ねられ、いろいろ話しました。 

 来月も楽しみにしています。 ありがとうございました。

 

あさおかまみさん

 →この先どう生きるかのヒント

 

上川ひらりさん

 →そもそも私って?

 

西郷愛さん

 

前向きで明るい皆さんに出会えてうれしいです^^

ありがとうございます。

横浜0期もそうですが、名古屋・広島0期はその後、

FBグループで交流を続けています。

皆さんの楽しい自己紹介を読むのが楽しみで^^

これからどんな関係が生まれ、どんな気付きや変化が

生まれるのか(生まれないのか笑)。

皆さん、一緒によろしくお願いします。

Yes,AgeWell ‼

 

 

オンライン講座の募集、まもなくご案内です。

 →AgeWell Living講座ご案内

 

ぜひ、AgeWellLivingの輪を広げてください。

開催リクエストお待ちしています。

 →開催リクエスト(お問い合わせフォーム)

人生100年時代を豊かに生きるマネジメント術

 → AgeWell LivingHP

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

■「一生もの」の暮らしの整え方を学べます■の講座

    10/20(日)ライフオーガナイザー入門講座 

    11/14(木)午前 時間オーガナイズレッスン

    11/17(日)午前 メンタルオーガナイズレッスン

    11/17(日)午後 時間オーガナイズエッセンスセミナー

 new11/24(日)ライフオーガナイザー2級認定講座

 new12/8(日)ライフオーガナイザー入門講座 

 

  申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

    TOiRO Styleは4つのメニューでサポートしています     

<いつも身近に心の片づけ M-cafe読書会>@名古屋市内

  M-cafe@栄♯8 11/10(土) 満席

  M-cafe@栄♯5  11/21(木)満席

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションのご依頼が増えています>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

1対1で、あなたのモヤモヤをクリアになり行動できるようになります。 

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      10月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズも募集中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内