ポンコツでもいいよ、身体の声を聴く | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

お、お久しぶりです💦

落ち着いて机に座るの、半月ぶりくらい??

飛び回った1か月でした。

 

年を重ねるごとに、軽やかにしなやかに。

45才からの暮らし方と生き方をデザインする、

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

仕事は割と緩やかだったんですが、学びが重なったのと

なんといってもプライベートで事件やハプニングが頻発!

頭と身体を酷使する1か月でした。

 

でもね、そんな日が重なると

23時ごろ、ガクッと体を起こしているのが辛くなり

ちょっとだけと横になると、瞬間即寝。

身体が床につくと、眠りスイッチが入るがごとく。

3時間くらい眠ってしまい、夜中に起きだすパターン。

 

先週は3回新幹線に乗りました。1回目の車窓から。

雲が立体的でとても美しかった^^

 

 

かなりのお疲れ気味を自覚中。

 

でもこれ、かつてショートスリーパーで無理できる身体を

誇っていたころからすると、防衛本能が働いているのだと

感じています。

 

私は常々「気持ちよく」過ごしたいと思っていて、

全てにおいて、「気持ちいい状態」を維持できるように

行動することを意識しています。

 

実際どうかとういうと。

メンタル面では、受ける仕事、お付き合いする人、

学ぶ内容、行く場所、「気持ちよいか基準」で選んでいます。

ところがフィジカル面では、寝ない、食べない(食べすぎる)、

飛び回る、いたわらない、無理をする等々を、堂々とでは

ないけれど、選びがちでした(かつてね)

 

これ、一見矛盾のようですが、

私の資質(性質)と照らし合わせると

「あるある」なんですよね。

 

私のメンタルが満たされる時って、

 よい結果を出すまで粘るとか、

 寝食忘れてとことん学ぶとか、

 仕事もプライベートも両方欲張るとか

ちょっと頑張ることとセットだったんですね。

つまり、、、、頭と体をやや酷使することで、

メンタルのいい状態が保たれることが多かったんです。

 

まぁ、食べすぎとかはこれでは説明がつきませんが(笑)、

とにかくこれまでは、そう。

私の体が丈夫なのをいいことに、メンタル先導で

フィジカル面を引っ張ってきた感じです。

 

ストレングスファインダーの上位も、

学習欲・達成感、最上志向ですから、

もう、何をかいわんや、ですよね。

 

でも、最近は年を重ねて色々と変調を感じます。

というか、人間ドックで引っかかったのを機に、

定期的に大学病院に診察に行くようになったことで、

体の状態を数値や画像で理解するようになりました。

それで、フィジカル感度が上がったのでしょう。

 

そんなこともあって、これまで心の声は聴いても、

身体の声は聴かなかった私が耳を傾けようとし始めています。

その一つが「辛くなったら横になる」なんです。

 

これって、言い方を変えたら、

 「仕事がはかどらなくなった」

 「頑張りがきかなくなった」

 「いいものができなくなった」

とネガティブ評価にもなります。

実のところ、私自身「あー、ポンコツになった」と感じることも

少なくないのです(笑)、

 

でも、ここ数年、誰かの病気や命の期限に向き合ってきて、

私の在りたい姿に「心も体も健やかでいる」が加わりました。

生物的に体は衰えていくわけですから、健やかさを維持する

ためには、日ごろの注意をメンテナンスが必要だろうと。

まだ身についていませんが、人生100年時代の折り返し地点、

長い目で取り組もうと決めています。

 

自分の資質と、こうありたいという理想と

そして、心と身体のバランス。

あなたはどうですか?

 

 

 

■自分に合った暮らしの整え方を学ぶ・■の講座

   ・6/23 (日)ライフオーガナイザー2級認定講座

   ・7/14(日)ライフオーガナイザー入門講座

  

  申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

 

 

    TOiRO Styleは4つのメニューでサポートしています     

 

<オーガナイズを知る・学ぶ講座>@名古屋市内

   ・6/23 (日)ライフオーガナイザー2級認定講座

   ・7/14(日)ライフオーガナイザー入門講座

  

  申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

 

<いつも身近に心の片づけ M-cafe読書会>@名古屋市内

    M-cafe@栄♯6 8/10(土) 満席

  M-cafe@矢場町♯3 6/17(月) 満席

  

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションも、おすすめです>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

1対1で、あなたのモヤモヤをクリアになり行動できるようになります。 

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      5月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズも募集中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内