(社)ライフオーガナイザー協会10周年を迎えました。受け取った想いをお客様へ♡ | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

JALOカンファレンス、無事終了しました。

多くの仲間が同じ中部地方からも参加して、ワイワイ^^

盛りだくさんの学び、お祝い、刺激、再会、

そんな色々なものに満たされて、帰ってきました。

気持ちが熱いうちに、まずはざっくりと感じたことを、

書き留めておきます。よろしければお付き合いください。

 

愛すべき中部チャプターのメンバーと。

この笑顔を引き出した大峯静佳さん天才かも!?

 

「環境を整えてしなやかに自分らしく生きる」

つながっている、思考~心~時間~住まい。

あなたを活かして満たす環境へ、共に考え整える

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

JALOカンファレンスとは、

年に1度全国のライフオーガナイザーたちが一堂に会し、交流を深めるとともにライフオーガナイザーとしてのスキルアップや今後の活動におけるモチベーションアップを目的とした会員向けの年次総会です。

                          協会HPより引用

 

 

協会代表理事の高原真由美さん

 

特徴としては毎年、関係ある海外の協会からゲストスピーカーを招き、

世界のオーガナイズ事情や業界のトレンド、今後の課題などを

学ぶところですね。

 

今年はアメリカ、オランダ、中国からゲストをお招きし、

台湾、中国からはここ1年で誕生したライフオーガナイザーの

中から数名が参加しました。

 

世界のどこにでも片づけられない人はいますが、、

取り巻く環境は国によって違いますし、国民性や伝統、

慣習などは千差万別です。

それなのに「オーガナイズ」という一つの共通した考え方・手法が

通用するのは、「それぞれに合った仕組みを作る」という

オーガナイズの核がどこの国のどんな状況にも

有効だからなんですね。

 

今回「変わりゆくオーガナイザーの世界」というタイトルの

基調講演では、テクノロジーの進化によってお客様を

取り巻く状況がこれから10年で著しく変わるだろうと予測。

そして、私たちオーガナイザーがどう対応すべきかを

聴いたのですが、変化を正しくとらえれば、
ライフオーガナイズはどんな状況、どんなお客様にも

対応できる柔軟性があると感じました。

 

というわけで、ライフオーガナイザーは

「その人仕様に仕組みを作る」にこだわりと自信があります。

どうぞ、安心してライフオーガナイザーにご依頼くださいね^^

 

そして、LO同士の交流を深めたり、スキルアップしたり、

モチベーションアップをしたり。
プログラムを見ていただければわかる通り、盛りだくさん。

主には、ライフオーガナイザーがより気持ちよく働けるように、

描いた通りステップアップできるように、心理的にも

身体的にも、社会的にも健康的でいられるように、

多方面からのアプローチがありました。

 

 

 

ライフオーガナイザーはお客様の暮しを整えるお手伝いをして、

お客様ご自身に幸せになっていただくための整理術です。

となれば、それをさせていただくオーガナイザー自身が、

機嫌よく、納得して、幸せでなければ説得力がないですよね。
今回のカンファレンスではそこのところを底上げするような

様々な知識や知恵、考え方を聴くことができました。

 

そして、その年に最も輝いていたライフオーガナイザーに

贈られる「シャイニングスター賞」のひとりに中部チャプターから

人気著述家でもある香村薫ちゃんが選ばれました。

もうお一人は関東チャプターの下村志保美さん。

同じチャプターのみんなが心から喜んでいて、それを見ている

人たちも嬉しくて幸せの連鎖^^

 

言ってみれば、ライフオーガナイザー協会は

幸せなライフオーガナイザーを増やすこと、

ライフオーガナイザーの幸せ度をアップすることで、

お客様へのサービス向上につながると考えているんですね。

 

私が協会に所属して7年経ちますが、確かに当初から

そういうベースがあることを感じていました。

だからそんなつもりじゃなかったのに活動を始めましたし

受け取ったものをお客様に還元したいと考えてきたつもりです。

 

そんな姿勢を重ねて今年は協会設立10周年。

お祝いムード満載でした。

10年間、ライフオーガナイザーを育成し続け、

世界とつながりながら新しい情報を常に取り入れ、

技術やスキルのアップデートに力を注ぎ、

ライフオーガナイザーたちのメンタルヘルスにも気を配ると

どうなると思いますか?

 

協会がライフオーガナイザーにとって大切なコミュニティになり

仲間愛が育ち、そこに行くと、ほっとするし力が湧きます。

カンファレンスやイベントでは、もっと頑張ろうとエネルギーを

もらい、スキルもさらに磨かれていくんですね^^

基本的には一人の仕事ですが、後ろに揺るがない想いに

貫かれた協会があることは、大きな安心です。

 

もしかするとこんなくだりは、ライフオーガナイザーでない

読者の方からは手前みその変な集団に思われるかもしれないと

書くのをためらいましたが、本当にこんな感じなので

ライフオーガナイザーにご興味がある方、

片づけの仕事をしたい方、確かめにいらしてくださいね(笑)

 

それを証明するかもしれないエピソード(長いです)。

実は10周年を記念してある極秘プロジェクトが進行していました。

高原代表理事には内緒で、渡辺奈都子さんを中心に

全国のライフオーガナイザーが参加して

「お祝い動画」を作ったんですね。

 

動画の一コマ

 

完全サプライズでそれを披露した時、代表も本部スタッフも

仕掛け人のはずのライフオーガナイザーたちも

涙ぐんでしまう程の感動と盛り上がりがあったのですが、、、、

 

その様子を撮った動画を、帰宅後に私が視ているところへ、

次女が試験勉強に疲れて部屋から出てきたので

「ねぇ、これ視て」と巻き込見ました、半ば無理やり(笑)

再生を始めてしばらくしたら、

 

「へー、この人たちみんなライフオーガナイザー?」

「私たち(高校生)がやるようなノリでめちゃめちゃ楽しそうじゃん」

「え、この人(代表理事)のために、みんな全国から参加してるの?

すごー、 どんだけピュアなのー」

「こんな年齢になっても (娘からみたらみんなおばさん笑)、

こんなに一生懸命になれるなんて、すごくない?」

「いやー、楽しそうだわ」

「ママって、こんな人たちといつも一緒にいるんだ」

「こんな中で7年も仕事してきたの?いいなー。羨ましいし

なんかほっとした~、涙出てきた」

 

って言ったんですよ!驚きました。

通りすがりの娘が、おふざけみたいなたった5分の動画から、

受けとった印象が私がいつも感じていることだったので。

でも、伝わるほど、誰もがこの協会に所属していること、

ライフオーガナイザーでいることに喜びを感じているのだと

思います。

 

協会理念「もっと楽に、もっと生きやすく」とは、

 暮しのストレスを効果的に解消し、

 幸せを感じられる人生へ

ということ。

そのお手伝いは、こんな日本ライフオーガナイザー協会と

私たちライフオーガナイザーがさせていただきます^^

 

本当は大きく掲載したい、私、一押しのショット。

協会創設者の高原代表と佐伯新和さんのLOポーズです。

オンオフの切りかえ、振り切り方が素敵!

 

興奮さめやらず、ちょっと歯の浮くようなことを

書いているのは承知しておりますが、

余韻ということでご容赦くださいませ(笑)

(カンファレンスの詳しいレポ、出会った人たちとの交流はは改めて^^ 

他のオーガナイザーの方が早いかな💦)

 

長文、お読みくださいましてありがとうございました。

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

<募集中の講座>

   ・12/9(日)ライフオーガナイザー2級認定講座 キャンセル待ち
   ・1/20(日)ライフオーガナイザー入門講座

   ・2/17(日)ライフオーガナイザー2級認定講座

 

 ※詳細・お申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

 

<M-cafe読書会>

  M-cafe@吹上 ♯6 12/2(日) 満席

  M-cafe@名古屋駅♯4 12/25(月) 満席

  M-cafe@栄♯1 1/12(土) 満席

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションも、おすすめです>

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      12月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。