おばあちゃん冷蔵庫とドライヤー | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

どうしてもやっつけ完了させたいことがあり、

8月は仕事をかなり絞っていました。

 

「環境を整えて自分らしく生きる」

つながっている、思考~心~時間~住まい。

あなたを満たす環境へ、共に考え整える

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

目的は粛々と進めつつ、自分のために使える時間も

普段より大幅増(喜)

休んだり遊んだりの一方で、毎日何かしら整えていました。

 

その一つ、冷蔵庫のメンテナンス。

母から譲り受けた16年ものの冷蔵庫、

「冷蔵室部分」が充分冷えなくなってきています。

不調の原因は「霜」。

下から冷凍室→野菜室→冷蔵室の3段式で、

野菜室の後ろの冷却器が霜で覆われてくると

冷蔵室の温度が上がってきます。

 

故障もいたしかたない年代物ではあるのですが、

仮住まい故、新品の冷蔵庫を購入したくない。

そんなわけで、霜が付いたら取り除くというシンプルな方法で

なだめなだめ乗り切ってきました。

 

最初のうちは全て中のものを出して、

電源を切って氷を溶かしていました。

が、1~2日かかって、冷凍物の対処に困るわけです。

 

で、お次は電源は切るけれど、冷凍室はそのまま方式

問題の野菜室だけを外しておく。

かかる時間は一緒ですが、冷凍室の物たちは

凍ったまま肩を寄せ合っていると電源が切れていても

かなりの時間、低温を保ちます。

これで、手間と時間を圧縮。

 

さらに考えるのは、野菜室の霜取りスピードアップ。

自然に溶かすのではなく、熱を加える。

お湯、蒸しタオル、色々やりました。

これは、溶けだしてくる水の対処とセット。

大判のタオルを堤防のようにして吸い取ると効率的。

とここまでが夏以前。

 

そして、数日前からの不調はこの暑さの最中。

一刻も早くメンテが必要と、アイディアをひねり出しました。

 

溶かすより、霜のかたまりごと外せたらもっと早い。

理論的には冷却部と霜の接合部にお湯を流し込めば

北極の氷がガッシャーンと海に落ちるがごとく、

かたまりで外れるはず(電源は落します)。

 

夜中に閃いたらやらずにいられません(笑)

お湯を沸かして、接合部に試行錯誤しながら

ピンポイントで流し込みつつ、氷をアイスピックでつつく。

霜(氷)が外れる瞬間は快感でした^^

でも、外しても内部には氷が残っていたりします。

自然解凍、、、いや、ドライヤーしてみよう。

 

冷蔵庫内にドライヤーを吹きかける、、、

いいんだろうかと一瞬頭をよぎりましたが、

氷はあっという間に解けていきます。

でも、この光景がシュールでなんだか笑えて来ました。

しかも夜中に。

 

 

「こんなことしてる人いるのかな?」

好奇心に駆られて検索してみると、いるいる(笑)

動画も結構上がっているし、修理屋さんのような人が

正式に?やっているように見えるものもありました。

この段階で初めて、冷蔵庫の仕組みをキチンと理解。

 

しかしまぁ、不自由は人を賢く粘り強くさせますね。

今の不自由は明日の自由のために!

思考の整理必須のライフオーガナイザーにとっては、

格好の修行の場です(笑)

 

ってことで、もう少しおばあちゃん冷蔵庫には

頑張ってもらいます^^

 

↓再度復活めざします。

 ぜひ「読んだよ」「いいね!」のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

 

<募集中の講座>

    ・9/8(土)ライフオーガナイザー入門講座 残席3

    ・10/20(土)ライフオーガナイザー2級認定講座

 

 ※詳細・お申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

 

<M-cafe読書会>

 M-cafe@吹上 ♯8 9/4(火) 満席

 M-cafe@御器所♯1 9/13(木) 満席

 M-cafe@名古屋栄 ♯8 9/14(金) 満席

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションも、おすすめです>

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

     9/11火 9/20木、9/26水 9/27木

     10月以降はご相談ください

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。