ゆっくり過ごして知ったこと。出張留守番裏話。 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

一歩も家から出ない日。

そんな日がごくごくたま~にあります。

 

居心地の良い暮らしを維持する仕組みづくりと、

しなやかで折れない心の保ち方を応援する、

ライフ&メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。

 

今日はそんな日でした。

根っこが生えたかのようにどっかとリビングの

ソファに座って1日を過ごしました^^

まずはたまった事務仕事にとりかかり、

疲れたら娘たちの部屋に乱入して、おしゃべり。

 

普段、飛び回っていますから、

まとまった時間、家にいられるだけで

こんなにのんびりしたキモチになれるなんて、

幸せなヤツですね。私^^

 

そんなゆとりある私だったから聞かせてもらえた娘の話。

 

「実はママの出張中、体調悪かったんだよね。

でもそれ言ったら、心配して帰って来ちゃうだろうから、

乗り切るしかないと思って、21時に布団かぶって寝た」

 

めまいやら頭痛やら、体調を崩しやすい長女。

学校では後ろと隣の子が、インフルエンザ。

しんどいけれど、母は大阪、父もまだ帰宅しない。

そんな絶体絶命を気合いでなんとかしようと

してくれたらしいのです。

宵っ張りで、どんなに言っても25時就寝の娘が。

 

{D08CFE31-63FE-4B14-B5AB-E23513396473}
 

私の出張前後をショートステイで過ごしてくれた母も

最終日の夜中に転倒してしまったとのこと。

幸い、打ち身だけでけがはなかったけれど、

職員さんが「娘さんにすぐ知らせましょう」というのを

「心配するから、知らせなくていい」と。

 

もぅ、、、二人ともそんな無理しなくても。。。

いや違うね、ありがとう。

ほんとにほんとに助かった!

(娘はいまのところインフル未発症。でも今日は安心したのか寝込んでました。^^)

 

この仕事を始めたころは、小5。

急に忙しそうになり、家を空けることが増えた私に

戸惑いや不満、さみしさをぶつけることも。

それが4年のうちに、どーぞどーぞというようになり、

いざという時はこんな風にぐっと堪えてくれるようになるなんて、

不思議なほどです。

 

きっとそんなことも、

いつものあわただしい日々の中では

(娘の部屋にゆっくり行くこともなくなっていたので)

聞かせてもらうこともなかったかもしれません。

 

何も知らず、

「何事もなくうまくいった」と

自分の段取りを自画自賛して

調子に乗らなくてよかった。

 

曇天の静かな休日に、

そんなことを思ったことでした。

 

いいね!のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)

 

 

<人生を整える各講座、続々開催です♪>

 ・2/12(日)私を満たす「時間コントロール」講座 募集中

 ・2/20(月)ライフオーガナイザー入門講座 募集中

 ・2/26(日)ライフオーガナイザー2級認定講座 キャンセル待ち

 ・3/11(土)私を満たす「段取りオーガナイズ」講座 残席3

 ・3/11(土)私を見える化「価値観発見」ワークショップ講座 残席1

 ・4/8(土)なりたい私に、うっとりクローゼットのつくり方講座 募集中

 

詳細は「講座・ワークショップ」 をご覧下さい。

 お申込みは