大らかに過ごす雪の日 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

午前中にはあたり一面真っ白だったのに、

午後にはお天気回復、雪は跡形もなく消えました。

 

{01E2E8FF-B8E6-4248-832B-8AA2420EC4AD}

居心地の良い暮らしを維持する仕組みづくりと、

しなやかで折れない心の保ち方を応援する、

ライフ&メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。

 

ここ数年は自然災害への警戒から、

天気予報は早くから詳細な情報を流してくれます。

様々な準備が前もってできること、ありがたいですね。

 

今回、雪の間は「おこもり」になってもいいように、

食料品を買い込んだり、車の雪対策をしたりしました。

相手がコントロールしようのない天候ですから、

無駄な抵抗はしないで、さっさと対応。

こういうのって、面倒な反面、

私はちょっとわくわくしたりします。

 

{54A4BCDD-80D3-43ED-BCCC-328FA1FF00AD}

でも抵抗したいこともありますよね。

「今、このタイミングが大切」というもの。

 

センター試験や仕事はその筆頭でしょう。

私は幸い、仕事は入っていませんでしたが、

折れそうな爪の手入れ(ネイルチェンジ)と

2年ぶりの友人との再会は、できれば

約束通り実行したくて。

 

そう考えて、ギリギリまで調整したり、

お店やルート変更など、あらゆる可能性を考えたり、

天の神様に天気の回復をお願いしたりしました(笑)

 

ありがたいことに、

無事、両方とも実行できました。

キャンセルになっても仕方のないところ、

ラッキーでしたね^^

 

{6B1E7D7A-9A7C-49FD-ABA1-2EEF93EDB304}

SNSには各地の雪景色がアップされ、

雪遊びをする人、

暖かく過ごす人、

センター試験の無事を祈る人、

色んなやり方で、この強烈な寒波を

過ごしていることがわかって興味深いです。

 

雪と上手にお付き合い。。。

コントロールできないと分かっていれば、

腹さえ立たず、淡々と調整するだけですもんね。

場合によっては大混乱ですが、相手が天候だと

人は大らかだなー。

この境地を、だれもが他人様に対しても

発動できれば、世界は平和なんだけどなぁ

などとと思ったことでした(笑)

 

さて、たんまり買った食材で、

キムチ鍋でも作ります^^

 

いいね!のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)

 

 

<その他講座も続々開催予定です♪>

 ・1/29(日)ライフオーガナイザー入門講座 残席3

  ・1/29(日)メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 残席3

 ・2/12(日)私を満たす「時間コントロール」講座 

 ・2/26(日)ライフオーガナイザー2級認定講座 残席2

 ・3/11(土)私を満たす「段取りオーガナイズ」講座 

 ・3/11(土)私を見える化「価値観発見」ワークショップ講座 

 ・4/8(土)なりたい私に、うっとりクローゼットのつくり方講座

 

詳細は「講座・ワークショップ をご覧下さい。

 お申込みは