6月の振り返りです。
かねてからやりたかったオリジナル講座を初開催しました。
居心地の良い暮らしづくりと、しなやかで折れない心のあり方を
もう応援する、ライフ&メンタルオーガナイザーの内藤さとこです。
「私を見える化 価値観整理ワークショップ」です。
ライフオーガナイズでは、自分らしい暮らしや生き方に
「価値観」が不可欠とお伝えします。
自分らしくあるためには、自分が心地よいと思える
モノ、コト、人等々に囲まれているほうがいいですよね。
では何をどう選ぶのか。
その時にはなんらかの基準が必要です。
それを「価値観」と呼んでいるのですね。
人生は選択の連続です。
私たちはいつも、選択肢を突き付けられていますよね。
そんな時、短時間に「こっち!」と選べる人は
「(そのことに関しては)基準ができている」のでしょう。
でも価値観はある日突然、湧き出るわけではありません。
自分の生い立ち、生き方、学びなどが絡み合って
生まれてくるもの。
つまりどなたの中にも「価値観の種」はたくさんあるんですね。
でもそれだけでは、確固たる選択基準とはなりにくい。
自分で強く自覚したり、人に説明できるようになるには、
種を拾い集めてよく観察し、共通項や関係性を考えるなど、
日々「価値観」を突き詰めていくステップが必要です。
このワークショップは、はっきりした価値観に基づいた
自分らしい選択をするために、大切にしていることや、
好き・嫌い、自分の強み、そして譲れないこと、
ありたい姿など、あなたの中に点在している「価値観の種」を
様々なワークで見える化し、言語化していくものです。
それらを組み合わせたり、他の人の意見を聞くことで
価値観の輪郭が浮き上がってくる方法を知っていただき、
今後に生かしていただければと思っています。
ご参加くださった皆さんの感想の一部をご紹介します。
印象的だったのはカードを使ったワークです。
自分でも、普段意識しないものがでてきたりして、
他の方のものを、見ることができたのも良かったです。
先生が、はじめに御自分の価値観を明確にしてくださったのが、
また、他人に言葉で言われて、気付く自分の価値観があるな 、
と感じました。
自分にとっては当たり前すぎて、気付かないものですね。
思考の整理の仕方が今一つ、
沢山の方法で実践してみて
自分再発見のあっというまの二時間でした。
(ご参加時のことをブログに書いてくださいました)
→ http://ameblo.jp/sthkl924/entry-12173412132.html
一つ一つのワークが、他の方とシェアすることで、
話すことで広がりがうまれるというのをまさに体感できました。
ワークをすればするほど、自分の中にあったものが、
点と点が繋がり、線になっていくような感覚です。
みなさん、ありがとうございました^^
「価値観」は1回で固まるものではありませんし、
様々な経験により変化もしてくるものです。
でも、「価値観を固める」方法を知っていると、
どんな出来事も価値観の糧となりますよ^^
お役立ていただければ嬉しく思います。
初回でしたので、みなさんから、もっとこれが知りたい、
こんな風にしたらどうか、などのご意見もいただきました。
ありがとうございます^^
次回に生かさせていただきますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回の「私を見える化 価値観整理ワークショップ」は
10月15日(土)午後に開催します。
募集を開始しました^^
詳細・お申込みはこちらまで →→ ★★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいね!のクリック、うれしいです。
<秋の講座、募集開始しました>
・9/11(日)すっきりご機嫌!クローゼットのオーガナイズ講座
・10/2(日)私を満たす「時間コントロール」講座
・10/6(木)ライフオーガナイザー入門講座
・10/15(土)ライフオーガナイザー入門講座
・10/15(土)私を知る「私を見える化、価値観整理」ワークショップ
・10/22(土)メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
・11/13(日)ライフオーガナイザー2級認定講座
詳細は「講座・ワークショップ」 をご覧下さい。
お申込みは→☆☆