どうせなら、確実に喜ばせたい、私はそう思う派です。
でもうちの夫は違うんだな~。
居心地のよい暮らし作りと、日々を穏やかに過ごす
しなやかで折れないメンタルトレーニングを応援する、
ライフ&メンタルオーガナイザー、内藤さとこです。
しなやかで折れないメンタルトレーニングを応援する、
ライフ&メンタルオーガナイザー、内藤さとこです。
★お知らせ★ 「12月平日入門講座 」と 「段取りのコツ講座」募集開始しました。
詳しくはHPへ→☆
詳しくはHPへ→☆
何の話かって、「サプライズ」です。
うちの夫は、結構なサプライズ好き。
でもね、皆さまが想像するようなのじゃありませんで。
予期せぬところで花束、とか、
何でもない時にお手紙とか、そういうのは皆無。
じゃあ、どういうのかというと、
つい先日のサプライズはこんなのでした。
貯水ケース。
自動製氷機用の水を入れるところ、ですね。
これが知らぬ間に新調されていました(笑)
何かを落して、ふたが少し欠けていたんです。
見栄えは悪いけど、使用に問題はないし、
お客様センターに電話して~とかが
面倒に思えて、放ってありました。
それをね、夫がどう手配したのか、購入し
梱包を開けてセッティングしておいてくれたんです。
・・・・って、そんなの気づくわけないって~(苦笑)
引っ込んだところにピッタリ収まってるし、
氷があるうちは取り出さないでしょう?
で、2日後くらいに「気づいてた?」って声がかかり、
えーー、あらーー、ありがとう!
と地味に私がお礼を言っておしまい。
それで夫はまずまず満足のようなのです。
それで夫はまずまず満足のようなのです。
キャー、ありがとう!!!
といわれるようなサプライズの方が満足度が
高いのではないかと思うのですが、つらつら考えるに
おそらく夫のサプライズって、
いつ気づくかな~、というひそかなワクワク。
みんなが気づかないようなことをしちゃってる俺への
ひそかな優越感のようなものを味わうために
しているんじゃないかと。
不思議な人です^_^;
そうでもないのかな・・・。
でも私はこんなふうに、何に対しても見返りを求めない夫に、
かなり助けられているのも事実。
私に余裕のない時は、ひっそりとお皿を洗ったり、
お風呂の掃除をしたり、洗濯物を干してくれたりするけれど、
「やっておいたよ」なんてことは言わないし、
もちろんお礼を強要されたりしないんです。
(ということは、私が夫に頼まれてない親切をしても、
盛大なお礼は言われません・笑)
基本、「自分が気がついたから、やる」
「自分がやりたいから、やる」
●●のために、じゃないんですね。
サプライズも俺のため(笑)
貯水クーラーの時もにんまりしながら言ってました。
「あれ? 感激薄いね。うわ~うれしいわ、って
何度も冷蔵庫覗いたりしないんだー。
ま、いっか、俺うれしいし♪」
価値観が違う似た者同士じゃないから、
夫を鏡にして、自分のことを客観的に見る・知ることが
できているのかもしれません^^
いいね!の応援クリック、うれしいです(^^)
■ライフオーガナイザー入門講座
11月14日(土)10:00~13:00@名古屋栄 受付中
new!!
12月2日(水)10:00~13:00@名古屋栄 受付開始
※詳細・お申込みは→→☆☆
■ライフオーガナイズオリジナル時間講座@名古屋栄
▷時間コントロールのコツ講座 11月21日(土) 9:45~12:30 受付中
new!!
▷段取りのコツ講座 12月19(日) 10:00~13:00 受付開始
※詳細・お申込みは→→☆☆
■メンタルオーガナイズエッセンシャルセミナー@名古屋栄
11月21 日(土)13:30~16:00 受付中
※詳細・お申込み→→☆☆
■ライフオーガナイザー2級認定講座@名古屋今池
12月12日(土)10:00~17:00 受付中
※詳細・お申込みは→→☆☆