自ら動く人たちから感じたもの | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

どういうわけだか、昨日の中秋の名月は見逃したので、

今夜のスーパームーンはしっかり焼き付けました。


居心地のよい暮らし作りと、日々を穏やかに過ごす

しなやかで折れないメンタルトレーニングを応援する、

ライフ&メンタルオーガナイザー、内藤さとこです。


先週土曜日は、刺激的な1日でした。

朝から、夕方17時まで「ライフオーガナイザー2級認定講座」

とても熱心な受講生さん達で、終了後も皆さん残って、

感想の交換や私への質問で盛り上がりました。

(いただいた感想は、改めてアップしますね)


皆さん、前向きで前のめり。

それぞれ思いは違っても「何かを動かすぞ!」という

気持ちが伝わってきて、私も一生懸命お答えしました。


そんな濃い時間を過ごした後、向かったのは

名古屋市金山の日本特殊陶業市民会館。

ミュージカル「ア、コモンビート」を鑑賞するためです。



娘の通う塾の仲間たちから誘っていただいて、娘たちと一緒に

参加したのですが、忙しくて下調べできないまま到着^_^;


開幕直後からすごいパワーに圧倒されました。

出演者はプロの役者ではなく、100人の色々な人(^^)

年齢・職業・国籍など異なるバックグランドを持った人たち

なんですって。

パンフレットによれば、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コモンビートは「個性が響きあう社会へ」というスローガンのもと、

表現活動によって、自分らしくたくましく生きる個人を増やし、

多様な価値観を認めあえる社会を目指しています。

(内藤注:そういった社会の実現を目指すNPO法人によって

運営されているそうです→NPO法人コモンビート

(略)

本日上演する「A COMMONBEAT」の世界は、

参加している100人の出演者が作品の制作過程に

おいて異文化理解(認め合う)すること、その中で

個性を輝かすことを実際に体験することで、

完成していきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで、一般公募した100人の人たちが100日間を

共にして作り上げたミュージカルだとのこと。


異文化理解には様々な葛藤や努力があっただろうと

想像しながら、プロでない方たちがよくここまで

一致団結して、作り上げたなぁと見入っていました。

きっと「何かを変えよう、動かそう!!」と出演を

決めたんだろうな~と、、、と想像は膨らみ、

来年は娘が出ていたりしてと、妄想炸裂(笑)


フィナーレではメッセージとして

「行動しよう!」と呼びかけが!


現状を「動かしたい」と思っていても

実際に行動に移すのは、実はとても難しいこと。

この日に出会った方たちは、みんな

「自ら動いた」人ばかり。


強いエネルギーを感じた1日でした。



いいね!の応援クリック、うれしいです(^^)

 


ライフオーガナイザー入門講座
9月12日(土)10:00~17:00@名古屋栄
満席にて終了

※詳細・お申込みは→→☆☆


■メンタルオーガナイズエッセンシャルセミナー@名古屋栄
9月19 日(土)10:00~12:30      満席にて終了
※詳細・お申込み→→
☆☆


■ライフオーガナイザー2級認定講座@名古屋栄
9月26日(土)10:00~17:00      終了しました

※詳細・お申込みは→→☆☆


■コラボセミナー「The主婦・The母からイキイキ働く私へ」

10月16日(金)10:00~12:00  満席増席募集中

※詳細・お申込みは→→☆☆