思考の整理で、キモチから暮らしを楽にする、
名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。
6月7日(日)にライフオーガナイザー2級認定講座を
開催いたしました。
ご参加の方は、ライフオーガナイズを知ってももない方が
多かったです。
また、入門講座に引き続いて「利き脳」に興味をお持ちの方も
多数いらっしゃいました。
2級認定講座は、自分と身近な人の暮らしをライフオーガナイズで
整えるための考え方とスキルを、体系立てて学ぶ1日講座です。
ライフオーガナイズの全体像がよくわかり、思考の整理や利き脳など
新しいやり方に触れて、頭フル回転の刺激的な時間です。
「利き脳」をどう収納や片づけ方に生かすか、
思考の整理はどのようにしてするのか、
実際の片付けステップはどのようなものか、
など、各々、「なるほど~」とヒットする場所は違えど、
皆さんとても熱心に集中して受講してくださいました。
グループワークもとても活発に意見交換が行われ、
盛り上がっていました。
講座後、以下のような感想をいただきました。
一部を紹介させていただきます。
利き脳をいかして、少しずつですが自分の価値観を考えながら
片づけしたいと思います!
利き脳もですし、思考の整理もすごく勉強になりました。
主人にも教科書の利き脳のチェックをやってもらって
もっと主人の性格を知ってこれから上手く暮らしていけるよう
実践して行きます!
目からうろこがぽろぽろ落ちるような感じでした。
利き脳のおかげで以前よりも 自分のこと、自分の周りの
ことが見えるような気がしています。
片づけが下手な自分のことを、受けいれて、
合ったやり方を探したいと思いました。
たくさんのことを学んで、最初は頭に入っていない気が
していましたが、グループワークをしてみて、
自分の中に落とし込めたような気がします。
どうして我が家は物が少ないのに、すっきりしないのか
不思議でしたが、理由がわかりました。
1級講座まで受講したくなりました。
ご受講くださいました皆さま、ありがとうございました。
実践を通じて、知識をご自分のものにされてくださいね。
ご報告、お待ちしております^^