映画「ベイマックス」観てきました。事前情報はCMのみ。
いろんな意味で想定外の映画だったな(^^)
思考の整理でキモチから暮らしを楽にする、
名古屋のライフオーガナイザー、内藤さとこです。
年末記事としてどうかと思いますが、まぁまぁ閑話休題(笑)
先日、ロフトに行き、娘たちとプ~ラプラ。
パーティグッズの前を通りかかり、物珍しかったので、
松田優作風の探偵ハット(ソフト帽に黒いもじゃもじゃ髪)を
かぶってみました。
「ねぇねぇ、これどう?」とおどけて声をかけたところ・・・。
くるりと振り向いた次女、びっくりした顔で
「わ、何ママ、おばさん度一気に上がってる~」
長女も、
「ほんと一気に老けた、相当ヤバいよそれ」と真顔
ウケを狙ったつもりが、笑いは1ミリも漏れず、
なんかシビアな視線とお言葉。
して、その実態は・・・・と鏡を見て、うっ!
そこに写ってのは、女寅さん。
四角く頬骨が目立って、顔色もくすんで。
なんだ、このやつれよう。なんだ、このやぼったさ。
「クローゼットオーガナイザー」 である私。
なりたい私になるための洋服の選び方と、使いやすい
クローゼットの作り方をお伝えしております。
髪色・髪型・メイク・洋服で、いかに雰囲気が変わるか、
自分の内面を表現することができるか、
逆に、なりたい姿をそれらで作ることで、
内面を引き寄せることすらあること、、、
よーく知っています。
でも、ここまでハッキリわかる例はなかなかないかも。
ではお見せしたくないけど、
実例として、講座でも使おうかと思っている
証拠写真です(爆)
左は最近の私。
そして右が女寅さんな私。
写真が残っていないので、お絵かきソフトで。
実際はこれよりひどかった・・・(笑)
ここからわかること。
いやほんと、髪・メイク・服は如実に自分を語ります。
そこをしっかり認識し、きちんと意識・選択しないと。
特に若さでカバーできなくなった年代は、必須です!
ということで、カラダを張った報告終わり~。
ピンっときた方は、ぜひ1月からのクローゼットの
オーガナイズ講座へもどうぞ♡
●クローゼットのオーガナイズ講座<3回講座>@名古屋栄
①1/24(土)午後 ②2/21(土)午前 ③3/14(土)午前
※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆
笑ったよ~!のクリック、よろこびます。
更新の励みになります(^^)
<募集しています♪>
●ライフオーガナイザー入門講座
12月14日(日) 13:30:~16:30@名古屋今池 満席にて終了
1月12日(祝) 13:30:~16:30@名古屋今池 残席3 ※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆
●ライフオーガナイザー2級認定講座 2月7日(土) 9:45:~16:45@名古屋今池 残席1 ※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆
●オリジナル時間講座(1回完結) 募集中
~今と未来の時間コントロール術 × 段取りと習慣化のコツ~
2月28日(土) 10:00~16:00@名古屋栄
※詳細・お申込みはこちらまで→→
☆☆