ぐっと冷え込んだ感じ快晴の日ですね。
今日は赤チェックのマフラー、ぐるっと巻いて♪
思考を整理して、キモチから暮らしを楽にする
名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。
3週間前に入門講座を受講された受講生様から
うれしいメールをいただきました。
それは「あと1日で目標達成です!」というご報告(^^)
ライフオーガナイザー入門講座では、
ライフオーガナイズの基本的な考え方や特徴の
ギュッとまとめてお伝えする他に、目標を確実に
達成する方法なども学んでいただきます。
受講生さんは、目標達成のワークの際に立てた目標を
3週間やり通されたのです。
ライフオーガナイズは以前からご存じだったけれど、
なかなかタイミングが合わず、入門講座に参加されるまでに、
長い時間を要した受講生様。
時が満ちて、先日ご参加され、現在華麗な変身を
遂げられつつあります。
掲載許可をいただいたので、ご紹介させてくださいね。
立てた目標は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
疲れていても楽しくご飯の支度が出来るようなキッチンにしたい。
その為に毎朝食後10分間、
今使ったお皿等の片付けをしてスッキ
週末は朝一番に30分間、(略)期限は11月2日。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受講後すぐのメールでは、立てた目標に対して
「今が汚部屋なのにどう
でも、
「ここからスタートす
積み重ねて期限に理想の部屋になればいいのか」と
気持ちが決まり、スタートラインに立てたそうです。
私から見たら全然、汚部屋ではありませんが・・・。
そして、ご自分のブログに取り組みの様子をアップされ、
私も時々、こっそり応援に伺いました(^^)
そして、昨日。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
とこ先生!こんばんは、
祐良(ゆら)です꒰*´∀`*꒱
あすで3週間、期限の日です!
何に置いても継続が苦手でホントに続けられるのかな…
不安は有りましたが、なんとか継続でき、
維持できています!(中略)
物に溢れて薄っすら埃の積もっていたキッチンでしたが食器棚も
シ
布巾で拭いてます!
当たり前のことが当たり前に出来なかった
でも、今はできるんです!
すごーい!
朝10分は負担では無くなってます。
タイマー無くても片付けできます。
気が重い時はタイマー使ってエンジン掛けたり、
日課として続けて行きたいと思ってます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おめでとうございます!!!
大きな一歩踏み出されましたね。
だれた日も、疲れた日も、なんとかやり通された、
そのことが素晴らしいですよね。
3週間といえば、一説には習慣化される日数。
これまで足踏みをして力を蓄えていた分、
確実に進んでいかれるのではないかな、と
私は感じています。
入門講座をきっかけに、こんな変化を見せて
くださった祐良さんに感謝♪
これからも応援しています。
(祐良さんのブログ→
たくさんbefore→arter画像も載っていますよ)
暮らしを変えたい、自分を変えたい。
ライフオーガナイズなら、自分のペースで
無理なくスタートラインに立てます。
今からなら、ちょうど新しい年に向けて、
暮らしを整える準備ができます。
ご興味のある方はぜひ、入門講座にいらしてくださいね。
ただいま12月の入門講座の受付中です。
ここ最近の入門講座のご感想もアップしました♡
いいね!の共感クリックよろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)
<こちらも募集中です♪>
ライフオーガナイザー2級認定講座@静岡県沼津 満席御礼
11月24日(祝・月) 10:00~17:00
※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆
new!!ライフオーガナイザー入門講座@名古屋今池 募集開始
12月14日(日)13:30~16:30
※詳細はこちらまで→→☆☆