読書、少しでも楽に@シニア | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

台風一過の青空のもと、思う存分掃除をしました。

こういう時は身体が動く! 爽快(^^)


思考の整理でキモチから暮らしを楽にする、

名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。


このところ、我が家の大人3人があーでもないこーでもない、と

色々試していたことがあります。


それは私の母のための、ブックリーダー(電子書籍閲覧用端末)選び。





病気療養中の母、腕力・握力が弱くなり、疲れやすい。

ほとんどを家の中で過ごすので、これまでのアクティブな

生活に比べれば、楽しみががとても少なくなっています。


そんな中、突如、読書に目覚めた母。

手はじめに、亡き父(母にとっては夫)が若き日に読んでいた本を

読んでみたくなったらしく、この夏はこちらの本にかかりきりでした。


人間の條件〈上〉 (岩波現代文庫)/岩波書店
¥1,512
Amazon.co.jp

びっしりと細かい字で上・中・下巻。

私でもお手上げなほどに分厚い本を3冊、大きなルーペを使い、

持つ手がだるくなるので、クッションをあてがい、

それはそれは苦労をして読みあげました。


父の本でなければ、きっと続かなかったことでしょう。


その様子を見ていた夫、

「ねぇ、アレがあった方がいいんじゃない?」


アレ、というのが「ブックリーダー」です。

夫は各種ブックリーダーを渡り歩き、通勤用に加え、

家用、お風呂用を持つ、超愛用者。

おまけに気に入ったものは、何気に勧めたいタイプ(笑)


夫曰く、おススメポイントは


軽くて、

字の大きさが自在に変えられる

本が増えない


母の苦労している点をすべてクリアできるはず、と。


けれど、母は75才。

パソコンはまずまず使えますが、スマホは持っていない。

使いこなせるのかどうか・・・。


そこから、お試し期間がスタート。


夫のお古から現役まで、色々を母に貸して

持てるか、読めるか、使いこなせるか、の

検証が始まりました。


母が次に選んだ本は、話題の村岡花子訳の

「赤毛のアン」。


それをいろんな端末で比較。

①iPad

②BookLiveリーダー(初期の古いものらしい)

③Kindle(ただいまキャンペー中のシンプル廉価版)

Kindle Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル/Amazon

             ¥6,980

④Kindle Paperwhite(バックライト付き)
kindle Paperwhite/Amazon
           ¥12,280

最終的には バックライトがついている

Kindle paperwhiteに決定しました。

バックライトがついている分、そうでないものより

少し重く、うちの母の腕力でギリギリですが、

明るさには変えられない、という母の一言で決定。


夫はあれこれ、うんちくやら設定やらずいぶん親切でしたよ。

自分の得意を発揮できてうれしかったんでしょうね(^^)


私はシニアの方にこそ、便利だったり軽かったり、

ユニバーサル仕様の新しい機器をおすすめしたいと

常々思っているのですが、


シニアだからと、字が大きければよい、操作が単純だからよい、

というわけではないとも思っています。


もっと趣味に偏った面白いものがよいシニアもいるでしょうし、

うちの母のように、年齢に加えて病気などがあれば、

さらにさらにカラダの状態に合わせた細やかな選定が必要。


それこそ十人十色、百人百様です。

ただ、年齢を重ねてしまうと、新しい機器を知る機会がなかったり、

先入観から取り入れる発想がなかったりするので、

私は、私たちの世代から親世代へ、

あるいはライフオーガナイザーからお客様へ、

「暮らしを楽にする」ひとつの方法として、さりげなく提案は

していきたいなと思っています。


母の闘病をもっと楽に、少しでも楽しく。

(なかなか母のお眼鏡にはかないませんが)

私の使命のひとつです。



いいね!の共感クリックよろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)
 



<こちらも募集中です♪>

受付中ライフオーガナイザー2級認定講座@名古屋栄                                          

10月25日(土) 10:00~17:00


※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆


new!! ライフオーガナイザー2級認定講座@静岡県沼津

11月24日(祝・月) 10:00~17:00

※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆