3日だけならなぜやれる? | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

窓を開けても、ドアを開けても、歩いていても

キンモクセイの香り、幸せ♪


続けたいことをシステム化して、ライフオーガナイズを

日々の暮らし定着させる、習慣オーガナイザーの内藤さとこです。



こちらは我が家の「置くだけ・水やってるだけガーデン」

なのに次々花を咲かせて、優秀です


トライ中だった、ピロリ菌撲滅の7日間連続服薬。

無事、任務完了!

これでピロリ菌が死滅したかどうかは別の問題ですが、

(死ぬとは限らないらしい)、きっちりコトが進んだのは

喜ばしいことです(^^)


7日間ではありますが、習慣オーガナイザーとしては

これを「小さな成功」として、汎用的な「習慣づけ」のヒントを

探してみたいと思います。

(やっと、研究らしくなってきた・・・笑)


私が考える習慣づけに必要なものはざっと以下。


①動機・・・なぜするのか?

②メリット・・それをすることで得られるもの

③時間&スケジュール・・いつ、どんな日程で

④習慣キラーとその対処・・続けることを阻止する要因

➄具体的なステップ・・・動作から必要な物まで


では、これに「ピロリ菌撲滅7日間連続服用を

あてはめてみます。


①動機

 ピロリ菌を死滅させるため


②メリット

 ・がんのリスクが下がる。

 ・胃の調子がよくなる。

 ・十二指腸潰瘍が完治する。


③時間&スケジュール

 朝晩 7日間連続


④習慣キラーとその対処

 ・薬の存在を忘れる

     →キッチンの目立つ場所に貼る

 ・飲むのを忘れる

     →服用日を薬に明記

     →アラームによる警告

     →夫・子ども声掛け

     →ブログにて宣言

 ・飲もうと思った時に、持参していない

     →(外出先でも飲めるようカバンに1包

 

➄具体的ステップ(④)を盛り込んで

 (1)服用日を決めて、薬を振り分けた

 (2)必ず出入りするキッチンの目立つところに、

   服用日別に貼った。

 (3)服用時間にタイマーをセット

 (4)外出時に服用時間が来ることを見越して、

   1包カバンに入れた

 (5)夫や子供たちに、服用の声掛け協力を依頼



これらの分析・準備・ステップを踏んで、私のトライは

成功に終わりました。

では、なぜ「成功」したのでしょう?


うん、おっしゃりたいことわかりますよ(笑)

「短期間だったからでしょ?」と。

そう、それがが一つの大きな勝因(^^)

7日なんて、習慣じゃないよとおっしゃる方も

いらっしゃるかもしれませんね。


勝因の二つ目は、動機とメリットに切迫感があったから。

「がんのリスク」という(私にとって)センセーショナルな言葉、

「十二指腸潰瘍の完治」という(私にとって) 悲願(大げさ)、

そういった要因が私を真面目に取り組ませました。


勝因の3つ目は、「習慣キラー」を予め予測し、

その対応策を細かく立てたこと。

「絶対毎日朝晩」という正確性に対し、私は忘れっぽい性質。

それに家にいるばかりとは限らないという点など、

阻害要因に先回りの対策をした。


つまり。ここから見えることは、


習慣づけにおいて


・短期スパン

・切迫感のある動機

・大きなメリット

・十分な習慣キラー対策


は、とても重要なことらしい、ということ。


まっぁそうですよね。人は、

 どうしてもやりたいことならやる。

 3日やそこらなら、なんとでもする。


でも実はこの↑当たり前に思えるできることの中に、

長く続けたい習慣や、「やれたらいいなぁ」程度の動機を

「習慣」に押し上げる秘密が隠れていると考えています。


いよいよ「習慣」のしっぽが見えてきた!?


長くなりましたので、続きは次回に(^^)


ふむ、それで?の応援クリックよろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)

 


<ただいま募集中♪>


ライフオーガナイザー入門講座

②10月11日(土)13:00~16:00@名古屋栄  満席御礼

※詳細はこちらまで→→☆☆


ライフオーガナイザー2級認定講座      受付中                                              10月25日(土) 10:00~17:00@名古屋栄                                        ※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆     


「今と未来の時間コントロールレッスン」(2回講座) 満席御礼                           1回目・・・10月6日(月) @名古屋栄  

2回目・・・11月19日(水) @名古屋栄 
※詳細・お申込みはこちらまで→→ ☆☆


ラ♪総研「お片付け倶楽部」10月スタート研究員様 満席御礼

1回目・・・10月16 日(木)

2回目・・・11月13 日(木)

3回目・・・参加者の皆様とご相談
※詳細・お申込みはこちらまで →→☆☆
※出張ラ♪総研については→→☆☆