お盆休みに唱える呪文 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

お出かけを左右する天気ですが、最近の荒天ぶりに

【土砂降りでなければラッキー!】とすっかり寛容になってる私です。


思考を整理して、キモチから暮らしを楽にする、

名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。


直前まで取れるかどうか流動的だった夫の夏休み、

1日遅れでスタートしました。


さぁ、出かけよう!


といっても、我が家の場合は何事もきっちり決めません。

お出かけ候補をだいたい調べておき、当日の天気、

体調、ご機嫌、そし夫が起きてきた時間(笑)によって、

「じゃあ○○へGO!」となります。

当然出発は遅め成りゆき。


とこさんらしくないな、と

私をご存じの方ならお思いかもしれません。


そう、私はせっかちなダンドラー(段取り好き)。

しかも遅寝早起き、丈夫で体力あり。

行き当たりばったりの休暇はお好みでない(笑)


まぁでも、自分のやり方に引き寄せても、

相手が気持ちよくなれないんじゃ意味がないと、

お互い少しずつ譲歩してこの形に。

慣れてみて思うのは、結果的に渋滞や混雑を避けられるし、

活動時間は短いけど、ギュッと遊んで体力温存。

ほどよくていいか、って感じです(^^)


それはそれとして、家族みんなで休暇を過ごすと、

イラッとかムカッとかが、いつもより頻度あがりません?

うちなんて、難しい年頃の娘2人と、異星人同士の夫と私(笑)、

時々、不穏な空気が。


しーん、だったり、口答えだったり、軽く言い合いだったり、

これ以上、続けるとヤバいなと思うとき、つい怒りそうになり

「いかんいかん、怒ってはいかん」と思うのが常でした。

しかーし、今年は新アイテム登場。

ロボットのような口調で早口に「得たい結果はなんだったっけ?」

と唱えるのです(心の中でね)。


すると、こたえがチーン(頭の中でね)。

「家族そろってご機嫌で、休暇を過ごすこと。。。」


するとイライラがちょっぴり引っ込み、その場を穏やかに

やりすごせる魔法の言葉「そうかもね」がいえる。

否定でも肯定でもない、万能ワードです。


ズバッと言えず少々ざわつきますが、その場が荒れて

休暇がつまんなくなるより、なんぼかいいわ~と思います。



材料の準備なしでできる、バーベキュー場、最高にありがたい!


言葉は刹那に発してしまいがちだけど、

目的を見失わないように心掛けると、

よい言葉を選ぶこともできるのですね。

先日のメンタルオーガナイズもそうですが、

ライフオーガナイズや選択理論に出会ったお蔭です。


かくして、私のお盆休み、まずまずに楽しく進んでいます。

皆さまも仲良く楽しい休暇をお過ごしくださいね♪


そうかもね~(笑)!のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)

 

<ただいま募集中♪>


new!! ライフオーガナイザー入門講座
①9月29日(月)10:00~13:00@名古屋栄 
②10月11日(土)13:00~16:00@名古屋栄

※詳細はこちらまで→→☆☆


new!! ライフオーガナイザー2級認定講座                                                  10月25日(土) 10:00~17:00@名古屋栄                                        

※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆     

                                <

new!! クローゼットのオーガナイズ講座<3回講座>                               
9/25(金)・10/29(水)・11/26(水)@名古屋栄

※詳細はこちらまで→→☆☆


new!! 「今と未来の時間コントロールレッスン」(2回講座)                               1回目・・・10月6日(月) @名古屋栄
2回目・・・11月19日(水) @名古屋栄
 
※詳細・お申込みはこちらまで→→ ☆☆