思考を整理して、「キモチ」から暮らしを楽にする
名古屋のマスタ-ライフオーガナイザー、内藤さとこです。
5/11(日)に入門講座を開催いたしました。
日曜日の午後、という普段ならまったり過ごすことが多い時間に
ご都合をつけて、学びに出向いてくださった皆さまです。
中には、ようやくタイミングが合ってお越しいただけた方や、
お久しぶりの再会など、ライフオーガナイズにずっと興味を
持ってくださっている方が多く、ワークや質問の際に、
とてもお話が弾みました。
和気藹々とにぎやかな講座となりました。
ワークシェア中。お見せできませんが、皆さん笑顔!
いただいた感想を一部、ご紹介させていただきます。
あっという間の3時間でした。
ただ一方的に聞いただけでなく、頭も体も使っていただけたのが
楽しかったです。
楽しかったです。
もっと内容を深めたいと思いました。
住みよい暮らしづくりのしくみを考える、ライフオーガナイザーに
ますます興味が湧きました!
もともと片付けや心理学的な物に興味があったので、
楽しかったです。
とても楽しく受講できました。
自分だけだととても高い目標をたててしまっていたので、
自分に合ったできることから始めてみます。
目標設定の立て方など、自分に合った方法をみつけることが
大切だと思いました。
イベントに参加した時よりも深く、オーガナイズのことを理解
できるようになりました。
面白かったです。講師の方がイキイキしている姿が
印象的でした。
とてもとても勉強になりました。
講師の方の利き脳のお話、過去の体験談も共感しました。
価値観を大切にするって、心にも優しいですね。
やりたいことを確実に達成する方法、利き脳を知ることが
できてよかったです。
講座後に、さまざまな気づきや、小さな実践の報告をくださる方も
いらっしゃり、ライフオーガナイズを暮らしに生かしている様子を
うれしく拝見しています。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
いいね!のポチっ、よろしかったらお願いします。