いっこ、いっこ。 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。


先週来、鈍い頭痛が収まりません。

左側の肩、首、頭、目の周り 


動く気力が奪われますね。


カンファレンスから帰宅した後の我が家は、

それなりに荒れていましたが、頭が重くて、

気分も乗らなくて、ささっと片づけられませんでした。


でも、生活はその上に重なっていきます。

だから、ずーっと乱雑な感じ。

あー、いつまでもこのままではいられない。

やんなきゃ、やっぱりならなきゃ。


そんなふうに焦るとき、私は

「ハイ、一個片づいた」

「はい、もう一つ片づいた~」

とモノの一つ一つに意識を向けながら片づけます。


千里の道も一歩からっていうけれど、

100個のモノも1個から、そんな気持ちで。


いや、違うな。

100個のものを101個にしないために。

100個のものを99個にするために。


それだけを考えて、

ただ、目の前の「いっこ」に取り掛かるのみ。

どこまでやろう、どれだけやろうとも考えない。

目の前のひとつに意識を向けることに

しています。


この「いっこいっこ作戦」

やる気の出ないとき、

途方に暮れているとき、

調子の悪いとき、

おすすめです。


目に見える成果なんて、気にしない。

ゴールは見えなくても、

この「いっこ」は確実に問題や課題を

減らしている。

せっかちで成果を急ぐ私ですが、

「一歩」の連続がゴールへの

近道と体感できるようになって、

「いっこいっこ作戦」のよさに

気づきました(笑)


試してみてくださいな。

なかなかですよ!


なるほど~のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)

       


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<来年の講座も募集開始しました>

new!! ライフオーガナイザー入門講座

1月13日(火)10:00~13:00@名古屋今池 募集中

 ※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆

new!! ライフオーガナイザー2級認定講座

2月14日(金)9:30~16:30@名古屋栄 募集中

 ※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆