大惨事になる前に♪ | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。



あろうことか、2ヶ月以上、髪とネイルを放置状態でした。

行きたいのに、全然行けない!

最初の内、苦痛で苦痛で。

でも、優先順位を組み立てると、どうしても入れられない。

しゃーない、と割り切って、かなり冴えないおばちゃんに

なりつつあった先週、ぽっかりと3時間空きました。


「ねぇ、この爪と髪、よりひどいのはどっち? 

今、メンテナンスするとしたらどっちをすべき?」

とレベルの低い質問を、数人にしてみると、

みんな口を揃えて「髪!!」と。


髪の方が面積が広く、ごまかしが利かないと(笑)。

というわけで、先週は飛込みで美容院へ。

カラーとカットで、はーさっぱり。


そしたら、昨日もぽっかり3時間。

これはもうネイルしかない、とこれまたすっとんでGO!

せめて、指先には春を、、、、とお花を描いてもらいました(^^)

やっぱ、気持ちいいわぁ。



キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ


やっと「普通」に戻った気がして、気分が軽いです♪

しかしまぁ、いつもきちんとやっていることを怠ると、

他のところまで急激に緩んでくるものですね。

お片づけと一緒、いや、きっとこれって全てのことに

共通なんだろうな。


髪も乱れ、爪も折れそうになって1ヶ月以上、

昨日までの私、自分の身体の状態がよくわからなく

なっていました。


たぶん、太ったし、

たぶん、お肌もたるんでいる

たぶん、体調も万全じゃないし、

たぶん、もっさりしている


そんなことを漠然と思うのですが、鏡を見ても

あんまりぴんと来ない。

すべての感度が鈍っている感じでした。


お片づけもそうでしょ?

1カ所が乱れ始めると、どんどん部屋全体が乱れるけど、

乱れたままにしておくと、どっちでもよくなる。

1つ2つ物が増えても、どーってことない。


大惨事になる前に、メンテナンスとキープ力。

(すでにカラダからは警告発令・汗)、


さて、今日は大忙し。

オーガナイズのお客様宅へ伺った後、お掃除のお勉強です。

行ってきま~す!


がんばろう~!のクリック、うれしいです。

更新の励みになります(^^)

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ



●「生き方を変えるお片づけ」に出会いませんか。

オーガナイズモニター様募集中!

詳しくはこちらをご覧ください。