お日さまさまさま | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

上機嫌を引き寄せる、マスターライフオーガナイザーの

内藤さとこ@名古屋です。


明日はNPO法人チルドリン主催の「ママまつり」

今日はこれから、最後の準備に奔走します(^^)


ライフオーガナイズの他にはどんなブースがありますか、という

ご質問へのお答えです。


<GOODS>ハンドメイド小物、子供服、アクセサリー、カチュシャ作り体験、

        ブランド子供服、輸入子供服、キッチン小物などハンドメイド作品が。

<HAPPY>ハンドリンパ、フットリンパマッサージ、ヘッドマッサージ、骨盤矯正、

        お肌のスキンチェック、ハンドマッサージ、英国式リフレクソロジー、

        メイク、つけま体験、ヘアー 、その他

< LIFE> 手相セラピー、簡単な乳癌診断、家族カレンダーの販売、

        ママ&キッズ撮影、ママ名刺作成、ベビーフォト写真展、

        ハロウィンカード作り。

<FOOD> 安心安全な手作りドレッシング、タレなどのご紹介、

        新商品サンプルご案内


全て1コイン程度で体験できます(私もやりたいのがいっぱいです)

ぜひ、いらしてくださいね。


明日10月30日(火) 11:00~16:00 ウインクあいち 8F展示場 です。

詳しくはこちら でご確認下さい。



ということで、ちょっと忙しくなりそうな本日、

じっくり書きたいおしゃれ記事は改めて書くことにしますね。


最近のぷちお楽しみ。

9月末に植えた、3年寝かせていた謎の種たちの成長ぶりです。

その時の記事は「希望の種蒔き」  「芽吹いたよ♪」


朝、窓を開けるとすぐにベランダのプランターに

駆け寄って、這いつくばって観察。

1本1本名前をつけちゃいそうな溺愛ぶり(笑)

驚くことに、1ヶ月以上経ってから芽を出すものもあって、

一体どういう生命システムになっているんだろうと不思議。


いろんな種類のが生えてましたが、どれもひょろひょろ。

ああ、南面のベランダだけど、塀によって早い時間に

お日様が遮られてしまうからだな、と東面ベランダに移動したら!

キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ
色んな植物が混ざっていますが、私にはさっぱり。

分かる方いらっしゃいますか?


数日で茎がしっかりしてきました。

さらに、新たに芽を出すものも。


まさに、お日様さまさま。


洗濯物を干しても、布団を干しても

野菜を干しても、日光浴をしても

お日様のもとにいると、何かプラスの変化が起きる。

ぼーっとしてても、あたたかくていい匂いで

幸せな気持ちになりますもんね。

偉大だな~、太陽。


この芽たちの日々の成長を眺めていると、

小さいながら一瞬たりとも止まっていない、

でも、条件によって育ち方の違う様子が

子育てに似ている気がして、色々と考えます。


まさに朝活(笑)

人生勉強!!


いいね!のクリックをいただくと、更新がんばれます(^^)

ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

○募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>
  チェック 11月21日(水) 10:00~13:00 募集中
 会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから