「空間」と「思考」どっちが先かよーく考えてみよう | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

上機嫌を引き寄せる、マスターライフオーガナイザーの

内藤さとこ@名古屋です。


お京はんこと国分典子さん  の「ライフオーガナイザー2級認定講座」を

聴講させていただきました。


居心地のよい素敵なお宅で開講される国分さんの講座は、

どれも大人気。すぐに満席になってしまいます。

今回はその「秘密」を学びに伺いました。

国分さんのお宅拝見やら、国分さんとのおしゃべりやら、

お昼メニューやら、他にも楽しみてんこもりだったんですけどね。


「ライフオーガナイザー2級認定講座」は入門講座で

お伝えしたことを、より深く具体的に学べる資格講座です。


丸1日をかける盛りだくさんな講座ですが、

国分さんのお話は、たとえ話や事例が豊富でわかりやすく、

みなさんが一斉に「なるほど~」と頷かれるんです(^^)


キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ

「空間」と「思考」、どちらのオーガナイズが先ですか?

それは何故ですか? そんなことも繰り返しお伝えします。

「思考のオーガナイズ」の大切さを実感するワーク

自分の価値観や利き脳に合った片付け方法など、

知識を実践に変えていくための

さまざまな仕掛けが盛り込まれた2級認定講座。


国分さんは「面白い仕掛け」をたっくさん持っていらっしゃいます。

自宅だから収納の実際をみせていただけるというのもそうだし、

トークにネタ満載で、、、、皆さんずっと笑顔!


私も、「おもろい仕掛け」をいっぱい持った講師になりたい。

受講生さんの楽しそうなお顔を拝見して、そう強く思ったことでした。


お昼ランチには、今や名物となりつつある(?)、ボリューム

たっぷりの洋食ランチ。

一緒にお食事をしながら、弾む利き脳談義。こういう距離の

近さが素敵ですね。
キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ
国分典子さん、温かく輪に入れてくださった受講生の皆さま

本当にありがとうございました。


途中、咳が止まらず何度か席を外すことがあり、受講生のみなさま、

国分さんにご迷惑をおかけしてしまったこと、本当に申し訳ありませんでした。

この場を借りて、お詫び申し上げます。


入門講座を開催すると、「トコさんの2級講座はいつですか?」と

時々、声をかけていただきます。

今、こうして力を蓄え中です。頑張りま~す!


まずは、11月21日(水)の入門講座、こちらの仕掛けは

準備万端です(^^) ぜひ、ご参加くださいませ。

詳細・お申し込みこちら です。


いいね!のクリックで、病み上がりの身体にパワー注入、お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

○募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>
  チェック 11月21日(水) 10:00~13:00 募集中
 会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから

<ライフオーガナイズ講座「時間編」>
 
 チェック10月27日(土) 10:00~13::00 募集中
 会場:名古屋市栄 アートピア※詳しくはこちらから


<1dayドリームマップ講座>
  チェック11月12日(月) 10:00~16::00 募集中
 会場:名古屋市栄 アートピア※くわしくは こちらから