上機嫌を引き寄せる、マスターライフオーガナイザーの
内藤さとこ@名古屋です。
「ふやすことは、へらすこと」
通勤ラッシュの乗換駅で、汗を拭き拭き小走りに
移動していたときに、目に入ったポスター。
こういう対比的な言葉あそびが、かなり好きな
コピーライターなり損ないの私(学校にも通って
いい線いってたんですが、会社員からの転身に
踏み切れなかった過去アリ)。
このポスターは、何かを増やすと、CO2が減る類の
ECOに関するものだったようです。
増えると減るものかーと、乗り換えた電車の中で
思い浮かべながら、ライフオーガナイザーとして、
ここはひとつ、「減らす(手放す)と増えるいいこと」を
挙げてみたいところだよなぁと思い、
乗車中につらつら考えました(笑)
「へらすこと は、ふやすこと」
または
「手放すこと は、手に入れること」
不要物 と スペース
無駄遣い と 貯金
つまみ食い と くびれ
ネットサーフィン と 時間
夜更かし と 美肌
ケンカ と 笑顔
怒り と 平穏
恐れ と 勇気
思い込み と 自由
制約 と 選択
不平不満 と 小さな幸せ
言い訳 と 挑戦
憎しみ と 愛
否定 と 承認
うむ、だんだん哲学的に~(笑)
でもきっと、まだまだ出てきますね。
ライフオーガナイザーとして思うことは、
「手放す」と新しい何かが「入ってくる」ってこと。
これは間違いありません。
手放したら増えるもの、他に何がありますか?
あなたが手放したいと思っているものは何ですか?
考えてみるね!のクリック、励みになりまーーす(^^)
携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村
○募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>
8月9日(木) 19:00~22:00募集中
会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから
お友だちやグループで、「入門講座」や「時間講座」を
気楽に楽しく受けたい、というご希望がありましたら
ご相談を承ります。3名さまから可能です。
名古屋より2時間以内なら、お近くまで出向いての開催も可能です。
サイドバーのお問い合わせやメールからお気軽に
お問い合わせくださいませ
<ライフオーガナイザー入門講座>

会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから
お友だちやグループで、「入門講座」や「時間講座」を
気楽に楽しく受けたい、というご希望がありましたら
ご相談を承ります。3名さまから可能です。
名古屋より2時間以内なら、お近くまで出向いての開催も可能です。
サイドバーのお問い合わせやメールからお気軽に
お問い合わせくださいませ