内藤さとこ@愛知です。
どうでもいいんだけど、、、といいながら73才の母が
「これからAKBの総選挙なんだってさ」とチャンネルを合わす。
一体、どれだけの日本人があのテレビを見たのでしょう。
私も結局、後半1時間、しっかり見てしまいましたよ(笑)
すっかり国民的アイドル以上になってしまったAKB。
歌はもちろん、ぼけっぷり、ぬぎっぷりを見てプロだなと思います。
追いつ追われつの上位メンバーの言葉には力がありました。
高橋みなみちゃんや麻里子さまのコメントには、
はっとさせられました。
それにしても彼女たちは20才そこそこ。
よほどの努力、心の葛藤、せめぎ合いがあるのだなぁと。
(親御さんの気持ちになって、切なくなるのは
やっぱり保護者目線かな)
私の頭の中にはいつも、AKBは秋元さんをプロデューサーに、
某代理店、テレビ局が強力なタッグを組んで、緻密に練られた
一つの実験的なビジネスモデルだという思いがあって、
興味深い観察の対象。
普段はキモチ的に思い入れる対象ではありませぬ(嵐と違ってw)。
でも、すべてが作られたお仕着せのアイドルではなく、
メンバー一人ひとりの努力や魅力は本物で、
そしてファンの想い(動向)が絡まり合う余地があり、
予想を裏切るドラマが生まれたりする、
昨夜の総選挙には、その臨場感や人間臭さあって引き込まれました。
つい涙ぐんだりしちゃいましたもん。
もちろんそれすら計算づく、秋元さんの手の中、なんだろうけど(笑)
秋元さんが非選抜のメンバーにあてた名言
運とチャンスの話。
https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/6HRFvaaUzwP
この中の、「努力は成功するための最低条件」
ずっと頭の片隅にあります。
おばちゃんもAKBから学んでいるよ、というお話でした(笑)
応援クリックいつもありがとうございます♪
全国のオーガナイザーたちの奮闘ぶりが覗けますよ。


携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村
○こちらも募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>
6月8日(金) 10:00~13:00 満席になりました
7月12日(木)10:00~13:00
会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちら
<ライフオーガナイズ的ドリームマップセミナー>
7月1日(日)10:00~16:00 残席4名
会場:名古屋市栄 アートピアホール※詳しくはこちら