雑でいいんです | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

上機嫌を引き寄せる、マスターライフオーガナイザーの
内藤さとこ@愛知です。

先日、初めてショップチャンネル(テレビの通販番組)なるもの
の毒牙にひっかかってしまいました(笑)

何を買ったかというと、こちらの化粧下地とファンデーションのセット。
たまたま夜中についていたチャンネルで、嶋田ちあきさんが
デモンストレーションをしながら、開発者としての想いについて
熱弁をふるっていたんです。

あの独特なセールス方式が面白くて眺めていることはありましたが、
購入のステップに進んだのは初めて。
私が何に突き動かされた(大げさ)かというと、嶋田さんがこう
連呼していたからです。

でいいんです!に塗ってもらってかまいません!」

確かに超アップのモデルさんの顔に手荒に(?)塗り重ねる。
そして、こう繰り返すんですね。
いやぁ、美しさを追求する化粧品で
「雑でいい」とは革新的な言葉だと思いません?
よっぽど自信があるんだな・・・・とも思いましたし、
年配の(ここ重要)モデルさんの変身ぶりにもキュンきて思わず注文・・・。
(いやもちろん、ちょうどなくなったタイミングだったし)

広告ですから、カラクリはあるんでしょう。
でも、任せとけ!という感じがよかった・・・(ひっかかってる?笑)

オーガナイズも、「雑でいい」とご提案することがあります。
脳タイプ的に、きっちり細かく収納するのが苦手な場合、
雑にゆる~く片付けても暮らしやすさを維持できる、
「放り込むだけ収納」なんていうのをお勧めしたりするのです。
このタイプに該当するのは「右右」さん。

そうか!私もこの「右右タイプ」だわ。
それでショップチャンネルの「でいいんです!」に
惹かれちゃったのか~。
だはは、なんか納得(下地はなかなかの使い心地です)

応援クリックいつもありがとうございます♪
全国のオーガナイザーたちの奮闘ぶりが覗けますよ。
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村

○こちらも募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>
 6月8日(金) 10:00~13:00 残席2名
 7月12日(木)10:00~13:00
  会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちら

<ライフオーガナイズ的ドリームマップセミナー>受付開始
 6月25日(月) 10:00~16:00
 7月1日(日)10:00~16:00
  会場:名古屋市栄 アートピアホール※詳しくはこちら