上機嫌を引き寄せるマスターライフオーガナイザー、
内藤さとこ@愛知です。
こんなメールをもらました。
「あのとき、トコさんに言ってもらった
大丈夫だよ~!がすごくうれしかった」
悩んでいる彼女に、何気なくかけた
「だいじょうぶ」。
私もここ何日か、色んな人の
だいじょうぶ!に励まされています。
大丈夫!
だいじょうぶ!
ダイジョーブ!
根拠があっても
根拠がなくても
だいじょうぶって言われると、
ほっとしませんか。
でも、これね。
大丈夫かな~?って問いかけたり
悩みを打ち明けたり、
見て見てって、押しかけたり、
つまり、ヘルプのキモチをオープンにしないと、
言ってもらえないことなんですよね。
ずっと以前、強がりで秘密主義の私は
今みたいに、苦しいことを誰かに
打ち明けられませんでした。
当然、しんどいってことを誰もしらないから、
「だいじょうぶ」は言ってもらえなかったんです。
もちろん、適切なアドバイスもね。
そう思うと、たくさんの「だいじょうぶ!」を
言ってもらえる今は、
困っていま~す、とか心配なんですを
気負わず言えるようになった証拠だなぁと
ちょろり涙が出そうになりました。
夢は、口に出すと叶いやすい、といいますが、
悩みも、前向きにはき出すならば
「だいじょうぶ」の言葉と共に、解決の糸口が
見つかることが多いようですよ。
少し誰かに話してみませんか。
少し。肩の荷下ろしてみませんか。
応援クリックいつもありがとうございます♪
お帰りにポチッとしてくださると喜びます(^^)
携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村
○ただいま募集中の講座です○
<ライフオーガナイザー入門講座>
6月8日(金) 10:00~13:00
7月12日(木)10:00~13:00
会場:名古屋市栄 SOHO栄
※詳しくはこちら
をご覧ください。