ドリーム&ライフオーガナイザーのトコナです。
やっとブログにたどり着けました。
週明け名古屋に戻りましたが、
その後もひっぱりだこ。
私を待ちわびて(?)いた人たちから
続々とお呼びがかって、飛び回り
全く家にいられませんでした。
え?いえいえ。
お仕事じゃありません。
全部、身近な人。
実家母とか、ご近所さんとか、ママ友とか。
内容も、車を出せの、相談に乗れの、取りに来いの、
ごくごくフツーの、実務的なことばかり。
さすがに体力的には限界近かったです。
私、ときどき思うんですよね。
半径0mのひっぱりだこ(ママ命のおこちゃまとか)
半径500mのひっぱりだこ(ご近所の肝っ玉おばちゃんとか)
県をまたいでのひっぱりだこ(人気ライフオーガナイザーとか)
はたまた世界中からのひっぱりだこ(ガガとか)
その人の24時間の忙しさや、
相手にとっての重要度は
きっと変わらないのに、
なぜかすごく価値に差があるように
見えてしまう。
いや、そう見ているのは大概が本人で。
私も育児専業の間、
ちっぽけな世界に閉じ込められているようで、
ときどきたまらなくなりました。
でも、どの場合でも、
相手にとってはかけがえのないVIPで、
なくてはならない人。
例え狭い狭い世界でも、
そんなふうにいっぱい必要されるって、
本当はすごくすごく
幸せなことじゃないのかなって。
「力の欲求(by 選択理論)」が強い私は、
外へとむかっていきたい気持ちも
抑えられないのですが、
足元でズボンの裾を引っ張る人、こと、ものにも
心を向けられる人でありたいな、と思います。
帰宅した私は、さしずめ
半径250mの人気者。
悪くない(^_-)-☆
いいねのクリック、うれしいです。

携帯の方はこちらへ→<にほんブログ村
>