お味噌女子 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

晴れやかで、心地よい暮しを応援する

ドリームオーガナイザーのトコナです。


最近の私、アメーバのように変幻自在(笑)。

昨日はお味噌を仕込んで参りました。


女性を磨く「お作法女子部」 のイベントで、

講師は10月29日(土)に一緒にコラボ講座を行う

うたっておどれる栄養士さんでした。


発酵食品の偉大さと大切さを伝承したい先生、

麹や豆にとことんこだわって、材料を準備してくれました。


大きなお鍋で10Kgものこだわり国産大豆をふっくらゆで、

それをつぶす。

そこへ塩麹をまんべんなく混ぜ込んで、


キモチに寄り添う整理術 by STUDIO la CLASSY

耳たぶの柔らかさになるまで混ぜる。

これら全ての作業を通して、麹菌だけじゃなく、

人間が常に持ってる在住菌が自然と混ざって、

おいしいお味噌になるそう。


それを卵くらいの大きさに丸めて、容器にぶちこむ!


キモチに寄り添う整理術 by STUDIO la CLASSY



キモチに寄り添う整理術 by STUDIO la CLASSY


おほほ。ぶち込まなくちゃだめなのです。

空気を抜いて容器にぴっちり詰める、これが大事。


10人の女子で、わいわい作業しました。

1年間、寝かせるとおいしいお味噌ができるそうな。

楽しみです。


しかーし、子どもが寝静まってから帰宅するような

夜のイベントに、楽しんで参加できるようになったなんて、

大・大・変化でしたわ、考えてみたら(笑)

ありがたいことです。感謝。



応援クリック、励みになります。

携帯の方はこちらへ→にほんブログ村 >  

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ