身も心もすっきり、沖縄帰りのトコナです(^^)
今回の旅は「ツイテルづくし」。
台風翌日に出発できたことを皮切りに、
たくさんの幸運に恵まれました。
「こまったな」からスタートすることも、
最後には「なんてラッキー♪」に変わるのです。
ホテルのお部屋は、広く2ベッドルームに変更。
ナビに不具合があったレンタカーは、グレードアップして交換。
他にも、最後の1個が手に入ったり、遅刻によって出会いがあったり、
譲ってもらえたり、サプライズがあったりと、思わぬ巡り合わせ。
こうなると、みんな「ツイテル」確信(^^)。
水中カメラをなくそうが、けっつまづいて転ぼうが
「私たちはツイテルから大丈夫!」が家族の合い言葉に(笑)
ここで私は思い出していました。
幸運を引き寄せる人とそうでない人では
「たまたま」と「やっぱり」の使い方が違う、という話。
幸運を引き寄せる人は、幸運が舞い込んできたとき「やっぱりね♪」と言い、
不運に遭遇したときは「たまたまよ」と思える。
不運を引き寄せる人は、幸運が舞い込んできても「たまたまよ」と思い、
不運に遭遇したときに「やっぱり↓」と落ち込むのだそう。
“ツイテル”のスパイラル、、、幸運の確信。
今回の旅は、まさしくそれだったかな、と。
家族ごと、すっぽりハマって納得でした。
もう一つ、幸せだったこと。
なんと、たくさんのお友達からメッセージをいただきました。
学び合ったり、刺激し合う大切な先輩や仲間たち。
でも、昨年の誕生日には知らなかった方たちばかりです。
思い切って選択し、突き進んできたことへの確信と、
人生のステージが変わりつつあることを実感しました。
みなさまに感謝☆
旅の荷物のお話は、次の記事にて(^^)
読んだよのクリック、励みになります。
増えています♪全国のライフオーガナイザーたち。
↓