ブログ、再開します。
子どもの成長記録を卒業して、新たに自分のことを綴るブログを
立ち上げましたが、何をどう書こうか迷い迷い書いているタイミングで、
大震災が起きました。
私の日常なんて全く書く気持ちにはなれず、更新は停止。
私に出来る支援と、家族を守る備えを整えることだけを
考えて過ごしていました。
そうこうしているうちに、以前から決めていた
コーチング講座とライフオーガナイザー講座が始まりました。
そんなことをしている場合なのか、、、と言う気持ちが募って
最初は思いっきり後ろ向きだった私ですが、
被災地から前向きなニュースが少しずつ伝わってくるようになるのと平行して、
今、この時期に学びの場が与えられたことの意味を考えるようになりました。
私が学び何か出来る人になることで、
今よりは、誰かの役に立つことができるのかもしれない、、、と思い至り、
前向きな気持ちで取り組む気力が沸いてきたのです。
そして今、驚くほど迷いなく、2つの道をばく進しています。
色んなことに手を出していいのか、この年齢から何かを始めても
遅いんじゃないかなどと、迷っていたのが嘘のように、
「出会うべくして出会った」
「今、この時期、この年齢だから、この学びを生かせる」
「2つは、最強のコンビだ」
と思えて仕方ありません。
今後、ブログには、
これまでの私の経験とこれからの学びを通して感じること、
ライフオーガナイズとドリームマップ(R)で出来ること、
を書いていこうと思います。
近い将来、「自信と笑顔にあふれる心地よい暮らし」のサポーターになるべく
たくさんの経験を積んでいきたいです。
あらためて、よろしくお願いします。
※Tちゃん、課題の第一歩クリアしました!