4月17日(土)
鍼治療に行ってきました。
病院名が自然治療院に変更になってたんだね~
まずは触診でcocoをチェック。
体の下半分の血行は良いけれど、上半分がものすごく悪いとの事。
鍼治療からスタートです。
私が抱っこするスタイルで、cocoに鍼を打っていきます。
当然痛くはないのでおとなしいのだけど、何かされてるのはわかるみたい
途中ポロポロ鍼が落ちてしまいました。
10分(もなかったかな?)程度で終了です。その後体全体をチェックしながらマッサージ。
それから水鍼というドイツの自然療法で、薬ではなく副作用もない注射を3か所のツボに打ちました。
あっという間に終了~。
年齢が年齢なので、治るのに時間はかかるかもしれないが、斜頸は良くなると言われました。
首をかしげてる事で、体全体のバランスも悪くなるしコリもあるので、マッサージは有効だとの事。
肩甲骨まわりを重点的にやってあげよう!
お薬はドイツの自然薬を処方されました。お薬と言っても副作用がないものです。
ホモトキシコロジー剤は自然治癒力を刺激し、めまいや神経疾患に有効だそうです。
そこそこ大きな錠剤だけど、無味無臭との事フードと一緒にあげたらそのまま食べました
お会計は初診料1,500円・鍼治療3,000円・お薬1,500円で、合計6,000円でした
初回の鍼治療なので、帰ったら気だるい感じになるかもとの事でしたが、普段通りだったかな?
つい効果を期待してcocoを見ちゃうけど、斜頸の角度は変わらず・・・。
まだ1回目だもんね。焦らず行きましょう
次回は4月26日。本当は1週間以内が理想なのだけど、予約が取れませんでした