長友心平先生のペットの絵画教室 | coco-coco-coco Mダックスの成長日記

coco-coco-coco Mダックスの成長日記

読みかえして満足!私の為のcoco日記です♪

 

2月11日(木)初心者でも簡単〔アクリル画〕ペットの絵画教室に参加してきました~絵筆

絵なんて描けるのかなぁ~?と緊張しつつも、

モモママ&まちさんと一緒の参加だったので、とても楽しみでしたニコ

 

 

この日は19名の生徒さん。そのうち初参加は私とまちさんを含めても4~5名。

モモママは2度目の参加です!

 

 

先生の説明を聞きながら、実践スタート☆

 

 

選んだ写真は先生も『コレがいいね!』と言ってくれたので、↑の写真となりました音符

 

 

 

①キャンバスに、カーボン紙で写真を写していきます。こわいねw

 

 

 

②ラインを茶で入れていきます。ますますこわいw

 

 

 

③下地を塗っていきます。

cocoはブラタンさんなので、黒ベースと茶ベースのコとして2色使いになりました!

 

 

 

下地の塗り終わり。もう何となくcocoだよねニヤリ

 

 

 

④背景を塗ります。

 

 

 

⑤写真を見ながら、暗い所と明るい所の色を塗っていきます。

ここからがなかなか悩む所はぁ

 

 

 

行き詰ったら先生を呼んで、質問ひらめき出来なくて当り前だもんね。

大事なポイントの目(片方だけ)や、何となく物足りない所は、先生がサササっと手を入れてくれました。

 

 

一気にcocoに力がめぐります音符『先生すご~い!』と連呼です笑

 

 

時間をいっぱい使って、自分たちで完成に向かってラストスパートgogo。

 

 

コチラ自分たちなりの完成キラキラ

 

 

 

ラストに先生の筆が入り、本当の完成ですコチラ

洋服の影や毛並みをちょいちょいっと修正してもらっただけで、仕上がりに格段の違いが。

 

 

 

アクリル絵の具を使っているので、重ねて塗れば修正も出来るし、

何より先生が席をまわって、しっかり指導してくれるので、初心者でも安心して楽しめましたイエーイ!!

 

あっという間の5時間!!

 

 

イラストを描いてもらうのが好きで、何枚か自宅にはあるのですが

自分で描いたって事が、何よりの特別感音符

 

 

今回は正統派?な感じで仕上げたけど、

次回はPOPな感じとか・・・また参加してみたいな~と思いましたあげ

 

 

あ~楽しかった♪

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村