ラベンダーパーク続きです


ノンアル飲みながら、しばし休憩~
ラベンダーやお花がこれだけ咲いているのだから、虫(蜂)がちょっと多め・・・
虫が苦手なemiちゃんは、ひとり騒いでおりました
さてさてお昼の時間~
Tambara Kitchenという屋台的なところで購入し、テント下のテーブルで食べるもヨシ!
レストランのテラス席で食べるもヨシ!
どちらも日陰で、わんこ連れでも大丈夫
私達はTambara Kitchenで購入し、基地(レジャーシート)で食べる事に
たんばらバーガーとマルゲリータを半分こずつ
ちょっとカートに入って待っててね
のあはチビだから、1階のハンモック席 いいねっ
食べてる最中、すっごく遠くの方でゴロゴロ聞こえてきて・・・
気のせいかな?と思っていたけど、園内放送でたんばら地域に雷が発生と。
今後の案内に注意して下さい。的な事を言っていました
天気予報で週末は雷雨に注意とは言っていたけど、夕方コロじゃなかったの~?
食べてる最中だったけど、木の下はマズいよね・・・って事で、いっそいでシートをたたんで、
テント下へ一時避難
ゴロゴロが聞こえなくなったので、ラベンダーで写真を撮りましょ
濃いめの紫が素晴らしいね~ ドンピシャな見ごろだったね!
ポツポツっとすこーしだけ雨も降ってきたけど、そのおかげでどこもかしこも涼しくなりました
降ったり止んだり・・・よくわからぬ天気です
もっと歩きたかったんだけど、雨粒が強くなったので、屋根のあるテラス席へ再び避難
ここでわんこたちには、ささみちゃんタイム
ほんとはレジャーシートの所で、楽しいおやつタイムにしてあげたかったんだけどね
雷は遠くでゴロゴロ。稲光なども見えなかったし、リフトで上がってくる人もまだいる
ただ、聞こえる音が段々と近くなってきた気がしたので、早々に下山しました
cocoとemiちゃんの足並みが揃ってる
こーんなどんよりでゴロゴロ言ってるのに、まだ上に行く人が
園内放送も緊迫してないから、きっと平気なんだろうけど~。怖くないのかな?
上でラベンダーソフトを食べ損ねたので、リゾートセンターのレストランでGET
ラベンダーとバニラのミックス
ただ、作った人がへったくそすぎる
巻きも足りないでしょ・・・コレ。
でもこのソフト、すっごく美味しかったほどよくさっぱりしててペロリと食べられました
『オレにもひとくち~』
予定より滞在時間は短くなってしまったけど、それでも4時間位は居たかな
ちなみに!ラベンダーパークを出発してしばらくは、車の外気温計が23℃!!!んで、前橋の辺りでは38℃と( ̄∇ ̄;)
行きにちょいと気になった、なめこセンターや、道路脇にたくさんある産直所でお土産を購入
午前中じゃないので、あまりたくさんはなかったけど、十分十分
以前ひぃさんに買ってもらった、登利平の鳥めし弁当も購入~
夜ごはん用にemiちゃんも買ってました
関越の渋滞&ガソリンの残にドキドキしながら、さいたまへ
17時すぎ、emiちゃんを駅でおろし、それぞれ自宅に帰りました
翌日が休みだったら、間違えなく我が家で宴会だったんだけどね!
でもでも十分に楽しかった~。emiちゃんありがとうね
ラベンダーパークは8月までの営業だけど、また行きたいな~
そして、来年も必ず行こうっと
この日の夜ごはんは、群馬土産づくしでした
もちろん鳥めし弁当もね!

にほんブログ村