色々なブロガーさんの日記を見ては、行きたくて仕方なかった、たんばらラベンダーパーク
検索しすぎてPCの広告バナーが、たんばらラベンダーパークばかりにw
そんな中、休みが合った8月2日(日)念願叶ってemiちゃんと行ってきました
朝7時ちょっとスギに我が家を出発
途中関越に入るJCTで方向を間違え(しばらく気がつかなかったw)プチトラブルがあったものの、
10時前には到着しました
緩やかだけど坂道なのと、陽射しがビシビシ当たるので早々に疲労困憊
途中、ちっちゃなせせらぎがあったので、ちょいクールダウン

検索しすぎてPCの広告バナーが、たんばらラベンダーパークばかりにw
そんな中、休みが合った8月2日(日)念願叶ってemiちゃんと行ってきました

朝7時ちょっとスギに我が家を出発

途中関越に入るJCTで方向を間違え(しばらく気がつかなかったw)プチトラブルがあったものの、
10時前には到着しました

下調べはバッチリだったので、到着してからの暑さは問題なし☆
目的は、木陰でのんびりと過ごすって事だったので、快適レジャーシートとノンアルを持参しました
コレコレ↑ちょっと過剰なのでは~?と思うほど、入ってすぐの場所は暑いね
巨大ミストマシーンが涼しさを演出
3わんとも、見事にあくびでふわぁ
リフトに乗れば10分・徒歩なら20分
最近はまともにお散歩も出来てないので、カート持参の徒歩コースと決めてました
アチチな場所もあるだろうし、ビールもあるし・・・(それが一番か?)
緩やかだけど坂道なのと、陽射しがビシビシ当たるので早々に疲労困憊

途中、ちっちゃなせせらぎがあったので、ちょいクールダウン

私もザブっと足だけつけてみたけど、ほんとちぎれそうに冷たい水でした!
歩いて歩いて、メインのラベンダー畑がある標高1300mの場所に到着~
お花メインで遊びに来たわけではないけど、ちょうど見ごろのラベンダー
とてもキレイだね~
大きな木があって、木陰はほんっと最高に涼しく、
風が吹き抜けると、エアコンの効きが悪い私の部屋よりも何倍も涼しい~
ずーーっとここにいよう昼寝もしよう
emiちゃんと『来てよかったね~~~』と感激しっぱなしでした

にほんブログ村