むすっこ、成長を見せてくれてます。 | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

むすっこが小学校に慣れるまで、私の頭の中はむすっこのことだらけ。


シングル家庭なのに、仕事どころではない状況で、苛立つときもあったけど、


腹をくくって、 『今はむすっこに意識を傾ける時。』


そう決めて、とことん、むすっこ中心の生活を送ってきた。


思えば、保育園生活を6年の間、一緒に過ごせるのは、夜と休日のみ。


これから先、大きくなったら、むすっこの方が私から離れていくことを考え、


長い目で見ると、


今や!! 今、一緒に乗り越えるときや!!


そんな風に考えてた。



今では、いきいき活動という校内で放課後を過ごす日も増えた。


朝、バイバイするときは、ちょっとメソメソする日も若干あるものの、


夕方には、友達とイチビリながら下校する姿に、


朝と夕方、別人やんか! ビックリ!   そんな毎日になってきた。




そして最近では、私がスタートアップコンサルタント としてスタートを切り、


外出することも多くなり、自宅でする仕事も増えてきて、

忙しくなってきている様子をキャッチしているのか、


夜、私が隣に寝なくても、1人で寝る日が増えてきた。



本当は、私の髪の毛を触りながら寝たいむすっこ。


ガマンもしていると思う。


そんな姿に、胸キュンになったり、申し訳ないな~という気持ちもあるけれど、


むすっこが、


せっかくがんばっているのに、私の胸キュン解消の為に、


成長の邪魔をしてはならん!



と、私も気持ちが引き締まる思い。




ガマンがきかないときもある。


ママ~、こっちへ来て~。と言われたら、喜んでいく。


100%ではないんやけどな。これが。


集中している時に、声がかかると、


「あとで。」「ちょっと待って。」とか、つい言ってしまう。 ごめんね。



今日も、ママの仕事が忙しくなると、どうなるかのお話をしたら、


何を勘違いしているのか、


俺の小遣いが増えると思い、ワクワクしとった。




俺と、〇〇君と〇〇ちゃん(←この2人は従姉弟の名まえ。) に一万円ずつやな!


全部で3万円や!!



なんでやねん!!



お年玉やで。



あー、お年玉か。っていうか、あんたに1万円は、まだ早いわ!!



お金がダイスキな小1なので、そのワクワクもありかな。



毎日成長しているむすっこ。

ママもがんばるからネ。