想い出迷子中のむすっこ劇場 | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

久々のブログ更新です。

久々の更新は、やっぱり、むすっこ劇場です。


むすっこは、自分のペースで日々成長しながら学校に行ってます。

4月のあれは、なんだったんだ?というくらい、

小学校の運動会後は、落ち着いてきています。

近所の1年坊主4人組で下校してきたり。

同じマンションの男の子と遊ぶ約束をして、家を行ったり来たりしてみたり。

充実しているようです。


急に、チャレンジ1年生に取り組み始めました。

ずーっと放ったらかしにしていたチャレンジ1年生。

遅れをとりもどすわ! と 5月号から手を付け始めました。

まだ2日目ですけど。笑


そんな中、日曜日に行った、保育園の運動会。

卒園児にも招待のハガキが届きます。

久しぶりに友達に会えるので、張り切って行きました。

私なんてそっちのけで、お友達ファミリーK井家の席に入り込みました。

卒園児競技も2つ、張り切って出場しました。

競技以外の時間は、懐かしいお友達たくさんと、イキイキと遊んでました。



その日から。。。。

保育園時代のDVDを毎日毎日観ています。

年長組の合宿。 生活発表会。

毎日毎日観ています。


想い出迷子になってます。

チョー・ヨンピルです。


想い出迷子というより、自分の中で、整理しているのかな?とも思えます。

前に進もうとしている気もします。


一時期は、ママさんバレーについてこなくなったのに、

最近、また、自分から、ついてきます。

1年生のお友達の他にも、2年生の男の子や5年6年のお姉さん。

先週はお兄ちゃんたちも居たな。

幼稚園・保育園の小さい子どもたち。

色んな年齢の子どもたちと集まって、

自分たちで遊びを考えて楽しんでる姿にキューンとします。


近頃は、年代を超えて、地域で遊ぶ機会が少ないので、

貴重な体験が出来ていると思います。

ママさんバレーに入って、よかったな♪って思う瞬間です。


朝は相変わらず、

僕が帰ってくるとき家に居てるん? を 何万回も確認されます。

何万回も確認しつつも、泣くことなく、学校に行くようになりました。


今日は、いきいき活動17時までです。

初の17時まで。

お友達を巻き込んで、17時に挑戦してもらいます。

付き合ってくれる友達が居てくれることに感謝です。


チョー・ヨンピルの想い出迷子 YouTube貼っておきます。