【ウォーキング満席!カラダ循環 残席7】ママと女性のキラキラプロジェクト ~カラダ運動部~ | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

明日です!!

ウォーキングレッスン満席です!!

カラダ循環のみ残席7!!残席4


松本寛子の【Style map】 ~カラダのお稽古~ 松本寛子の【Style map】 ~カラダのお稽古~



次回6月14日は、なんと☆全て無料Lesson!

場所は昭和町のアミーカ 7階!

これが「Kara☆Kira」の

新しいスタートです♪

はじめるには、ナイスタイミング☆


これからのKara☆Kiraの【カラダ循環】はこんな感じ!という≪主なテーマ≫を簡単に書いてみました。
 基本的には女性のみ
(男性は参加者さんの紹介制)
のKara☆Kiraなので、ちょっぴり女子ウケ狙いの看板文句になっていますが、Lesson自体は年齢性別経験を問わず、どなたにでも&無理なくご参加いただけるよう構築しています。
 なので、「いつLessonに入ってみようかな?」という選択の目安にして頂けたら嬉しいです。
 2週間に1度のLessonなので、本当は毎回来てほしいなぁ、なんて思いながら(´▽`)
 
チェック6日14日(木) ※無料Kara☆Kiraの日です♪
まずはカラダを感じてみよう!
~血液&リンパの流れ、そして、首凝り&肩凝りの解消~
 
チェック
6月28日(木)
梅雨のじめじめの追い出し方☆

~余分な水分を排出して、カラダスッキリ!

重さ&怠さ&浮腫の解消~
 
チェック
7日12日(木)
筋肉に刺激を!脂肪燃焼!

~下半身!骨盤&股関節の調整、そして、ヒップアップ☆~
 
チェック
7月26日(木)
薄着の季節の簡単ボディメイク♪

~上半身!背骨と肋骨の調整、

バストアップとくびれの作り方☆~
 
※Kara☆Kiraの【ウォーキング教室】は、個々それぞれの「正しい姿勢を得るための体幹作り」「正しく歩くという技術の習得」を目指すことを主としたクラスになります。そんなあれこれについては、また改めて書きますね☆by松本寛子
 

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪ 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪


ママキラの中の「Kara☆Kira」


正しい歩き方で、姿勢がキラリ♪

カラダ循環レッスンで、カラダの中からキラリ♪

カラダがキラリ♪でココロもキラリ♪


クローバーママと女性のキラキラプロジェクト ~カラダ運動部~


■ 日程 隔週=第2第4木曜日 6月14日(※この次は6月28日) 
■ Lesson A ウォーキング教室 13:00~ 2,500円→無料(満席)
■ Lesson B カラダ循環 14:15~ 1,500円→無料☆ (※残席7名様)残席4名様
■ 場所
 
フェニックス昭和町ビル/アミーカ 7階 (※最寄駅/地下鉄御堂筋線【昭和町】駅」)

 ・各Lesson、15分前から入室して頂けます。 
 ・【カラダ循環】の初回&体験は500円で受けて頂けます。 
 ・ヨガマットまたはバスタオル、動きやすいパンツスタイル、水分補給のためのお水を持ってお越しください。(※【ウォーキング教室】は土足厳禁のため運動靴持参)

 【ウォーキング教室】では、個々それぞれの正しい姿勢作りから、カラダ(関節&筋肉)のバランスを調整し、正しく、そして美しく歩くための技術の習得を行っていきます。
 【カラダ循環】では、季節とカラダの≪循環≫に合わせた調整運動を展開していきます。ゆったりとした動きに様々な呼吸法を合わせていく、カラダのために紡いだLessonです。 


松本寛子の【Style map】 ~カラダのお稽古編~ 松本寛子 -Hiroko Matsumoto- ≫詳細
 
 指導暦19年(内4年育児休暇)の経験から≪心とカラダ≫を健康へと導いていくためのLessonを行っています。現在は月60本以上のLessonを担当、そして、自分自身を上手に≪循環≫させるための【Style map】を展開しています。

≫お申込みはこちらから☆(※同業者、営業目的等のご参加はお断りする場合があります)
パソコン
http://ws.formzu.net/fgen/S90807902/ (PC)
携帯
http://ws.formzu.net/mfgen/S90807902/ (携帯)


 
≫例えば、こんな方にもお勧めです
・自分自身に備わる、【しなやかで美しいカラダ】を手に入れるために。
・心とカラダのストレス解消、【美容と健康】のために。
・肩凝り、腰痛、冷え、浮腫みといった【生活習慣病】の予防や改善のために。
・年齢と共に気になってしまう【筋力、体力】の維持のために。
・【更年期】への予防や対策のために。
 
※Lesson風景
■私のBlogの記事一覧☆
■【カラキラ】あべの運動部カラキラ♪レッスン報告です。
■8回、ワンクールが終わったよん♪
■4月26日ウォーキングLesson
 

 
 日々の姿勢&ボディライン&生活習慣&食事&気の持ちよう……
 巡る季節があるように、私たちのカラダは常に≪循環≫し、そして変化しています。
 未来は今の積み重ね、「姿勢」も「歩く」も今(毎日)のことだからこそ、正しく歩いた分だけ美しくなる!
 
 皆さんのご参加、お待ちしております☆
 
クローバーHIROKO MATSUMOTOクローバー



『Kara☆Kira』部長のワタクシも♪お待ちしておりますッ!!


6月14日(木)無料レッスンは、


ただいま、カラダ循環のみ4名様受付中です!!


宜しくお願い致します♪




【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪ 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪