さてさて!!9日目の登校が終わったぞ!!
昨日、メアド交換をしたママとお子さんとむすっこと私と4人で途中まで下校。
むすっこも、チョロチョロと喋ってたぜ。
俺んちに寄ってく?? と声をかけることが出来ない家の状態に、
ちょっと後悔をしたりなんかして。。。。
初めましての方に、この状態は見せれないわ。。。。
あ。保育園のママ友には、見せてるわ。。。失礼しております。ごめりんこ。
家に着いたら、むすっこ、早速、名簿を出してきて、
今日喋ったお友達に色塗りをしてたよ。
増えてます。増えてます。少しずつ色塗りが増えてます。
やはり、席が近い子と喋るんだなーと、見ていてオモシロイです。
さて!明日は、参観。
それは、給食参観。
ママは子どもが食事をしているのを見ているだけの給食参観。
※保育園は保護者の給食もあった。。。。あぁ懐かしい。
食いしん坊の私には、酷だわ。と漏らしたら。。。
先生に聞いてみいや~。ママの分もあるの?って聞いてみ。
さすがにそれは恥ずかしいわー。なんか食べてから行くわ~。
参観の後は、学級懇談会で、お母さんはお話があるからネ。
と告げたら。。。。。
始まりました。。。。グチグチグチグチ。
参観後はすぐに一緒に帰れると思っていたむすっこ。
明日になって聞かされたら、たぶんその場で泣くと思うから、
今日のうちに告げておいたら、やっぱりグチグチ。
しまいには、月曜日、熱出たらいいのになーと言っている。
え?なんで月曜日?
金曜日はトモダチと約束しているから
金曜日に熱が出るのは、むすっこ的にまずいので
月曜日の発熱を熱望している。
あー。月曜日は熱出ても、お母さんは家に居てないわ。
えーーーーー!!!!チーン。
ずっと、グチグチ言ってるから、
さて、何が嫌なんか、もー一回聞いてみよか?
何が嫌なん?
引っ越ししてくれへんから。
引っ越しはない!!
今の環境でどうすれば、楽しくなるか、気持ちを切り替えて、
自分で考えてやってみろ!!
グチグチ。。。グチグチ。。。
楽しみは自分で見つけたり、作っていくねん。
グチグチ。。。グチグチ。。。
気持ちのチャンネルを切り替えてみーーーー♪
カチャカチャカチャ。。と背中のチャンネルを回す。
ウキャキャキャキャ♪こそばーーーい♪
無理はせんでもええけど、いやや、イヤヤって思い続けるよりも、
今日は、何をして遊ぼうかなーって考えてみ。
だって、学校には遊ぶもんあんまりないもん。
※確かに保育園には遊ぶものがいっぱいあったわ。。。と私の心の声。
何もなくても、遊べるやろ。遊びも自分で作れ。
グチグチグチ。。。。
学校やめたい
どんなに嫌がっても、状況は変わらん!!
ちょっと考え方を切り替えてみ。
今も、じゅうぶん頑張ってるのん、おかあちゃんは知ってる。
毎日、ちょっとずつ成長してる。
おかあちゃん、めっちゃ嬉しい。
今、学校をやめたら、あんたの成長はそこで止まるねん!!
毎日行くことが、あんたの成長につながるねん!!
あんたの大人になってからの人生につながるねん!!
と、今日は、叱咤激励バージョン。 ちょっと暑苦し過ぎた。
小一で、どこまで理解ができるか疑問やけど、
ピシャっと言った。
スヤスヤと寝息が聞こえてきた。
寝とるやないかいッ!!!
やっぱり緊張しすぎて、疲れてるんやな
聴きたくないから、瞼のシャッターを下したな
閉店ガラガラガラ
今日はこの辺で勘弁しといてやろ。