パパ会に潜入しておりました!!
またかよッ!!
いえ、数回開催されている中で、私は参加2回目です。
保育園で繋がった、ママ友パパ友。
ママたちの輪が出来て、子ども達はいろんなお家を行き来し、
家族ぐるみのお付き合いに広がり、パパも仲良くなり、
パパ達だけで集まる会というのが発足している!!
パパ達、とっても楽しそうっす。
近隣の地区で、自転車で集まれる距離に一緒に飲める友達がいるって、
すんごくいいことだなーって思うのです。
ワタクシ、こう見えて、トータル15年OL勤めをしてきて、
沢山の男性とお話してきましたん。
焼き鳥屋勤務時代もありまして、そこでも多くの男性とお話してきましたん。
お悩みもたくさん聴いてきましたん。
オトコって生き物は、一歩外に出れば、7人の敵がいる。
ちゅうか、背中に家族や部下や社員や従業員の生活を背負っている。
会社や仕事でのお付き合いが、主となることが多く。
何のしがらみもなく、気を遣わずに、
バカ笑いをしてお酒を飲める相手が少なくなっていくんだな~。
仕事が忙しくなるにつれ、学生時代の友達と疎遠になったりして。
仕事に明け暮れて、気が付けば、友達って言える友達が居ないな~。。。。
そんな男性をたくさん見て来たん。
んで、社会に出た男性は、オトコ友達を作るのもそんなに上手じゃないんだな~。
※私個人の統計ではネ。
それが、パパ会っていうのは、子どもを核にして集まっている仲で、
しがらみがあるようでなくって、上下関係もあるようでなくって、
鼻歌混じりに自転車漕いで集合できるお友達。
集合をかけるパパが居て、少しずつ少しずつメンバーを増やしていってるパパ会。
ステキです。
世の男性たちは頑張ってます!!
オトコは黙って頑張ってます!!
そんな男性、パパ達が楽しそうに無邪気に笑ってるのを見ていると、ほっこりする。
パパファイト!! って思います。
うちには、パパ、おらんけどな。
だから、お前ががんばれよ。って自分にもエールを送るしな!
そんなワタクシ、パパ会では、
アゴがしゃくれてるだの、鼻がデカイだの、しらふでも酔っ払ってるやろ、だの、
好きなこと言いたい放題言って、歌い逃げして帰ってきてやったゼーーッツ!!
しかしですな。
ママたちもがんばっているのです。
パパ達へ!!
子どもは僕たちに任せておいて、ママ達で行っておいで会!!
これ、待ってるぜッ!!よろしくッ!!
そんときは、うちの子もよろしくッ!!
話が飛びまくったけど、
しがらみのないご近所パパ会っておすすめです。