今日は、松原氏の個別コンサルティング を受けてきました♪
松原氏の印象を書こうとか。。。。
コンサルを受けるまでの私の気持ちから書いてみようとか。。。
現地直前で帰りたくなったことを書いてみようとか。。。
『女性でケーキを頼んだ方は、
コンサル中に食べれたことがないので
先に食べておいてください。』
と。。。
脅されてるのか優しいのかわからないお言葉を頂戴したことを書こうかな。。とか
あれこれ考えたけど。。
何をどうかいていいかわかれへんようになってきたわ。
それくらいに、頭の中に手を入れてかき混ぜられた感があるねんなー。
(実際には手を入れられてないけど。。。あたりまえか。)
たとえていうと、ぬか床に手を入れてグチャグチャとしてる感じね♪
それで、ちょうどええ感じに、お漬物が出来上がるって感じなのかなー。
松原氏からの質問。
うーーーーーーーーん。考える。
応える。
質問。
うーーーーーーーーーーーん。考える。
応える。
また質問
口から脳みそ出るんちゃうかと思うくらい考える。
応える。
それの繰り返しが続いたあと。。。。。。。
松原氏から飛び出た言葉が。。。。
『まぁいうならば。。。。筑前煮です。』
『私は、レンコンだけじゃないのよ。人参だけでもないのよ。』
『私は筑前煮なのよ!!っていう感じですね。』
へーーーーーーー!!!
私は筑前煮なんやー!!!!!!!!
このたとえ、めちゃくちゃわかりやすくって、なるほど!!っと思いました。
(読んでる人にはわかりづらいと思うけど。。。)
そして、最後の最後に思ったこと。
やっぱり、私は個別コンサルティングを受けるタイミングだったんだ。ということ。
今日のコンサルティングのことは3日間寝かせます。
私もしっかり寝ます。
すごく雑で、簡単な感想になったけど。。。。
今は、頭が働かない。。。。
むすっこと遊んで寝ることにしまーす。
本当に、今日はありがとうございました!!